つまみ細工の技法で作った金魚の帯留めです。
帯締めへの取り付け金具は内寸が約1.8cm×0.4cm、
蓋のようになった部分をパチンと留めて挟むタイプで
房を通す煩わしさなしに簡単に装着することが出来ます。
布部分はユーズドの着物地です。
金魚の朱色部分は染花用の染料で手染めしています。
(アートフラワーや布のコサージュ同様、色落ち・色移り、形崩れの原因となりますので
水に濡らしたり、濡れた手で触れたりされないようご注意ください。)
楕円の台座にくるくると古色の布で水紋を描き
躍動感のある金魚を重ねました。
赤い金魚というとカワイイ印象になりがちですが
渋く抑えた色味と古典的な模様の背景が落ち着いた雰囲気に収めている気がします。
これからの季節、洒落たお出かけ着に是非合わせてみてください♪
なお、撮影に使用した小物類は作品には含まれません。
つまみ細工の技法で作った金魚の帯留めです。
帯締めへの取り付け金具は内寸が約1.8cm×0.4cm、
蓋のようになった部分をパチンと留めて挟むタイプで
房を通す煩わしさなしに簡単に装着することが出来ます。
布部分はユーズドの着物地です。
金魚の朱色部分は染花用の染料で手染めしています。
(アートフラワーや布のコサージュ同様、色落ち・色移り、形崩れの原因となりますので
水に濡らしたり、濡れた手で触れたりされないようご注意ください。)
楕円の台座にくるくると古色の布で水紋を描き
躍動感のある金魚を重ねました。
赤い金魚というとカワイイ印象になりがちですが
渋く抑えた色味と古典的な模様の背景が落ち着いた雰囲気に収めている気がします。
これからの季節、洒落たお出かけ着に是非合わせてみてください♪
なお、撮影に使用した小物類は作品には含まれません。
サイズ
約9×4.8×1.5㎝+台座からのはみ出し分
発送までの目安
5日
購入の際の注意点
✜✜✜ご覧いただき、ありがとうございます。
素材となる生地がそれぞれ厚みも違えば張りも違い、また分量も限られているため、
インスピレーションのおもむくまま作った試作なしの一点ものがほとんどです。
使用している生地素材は、デッドストックの反物、着物裁断後の余りギレ、着物を解いた布等で、
ユーズドのものに関しては中性洗剤で洗浄後アイロンを当てています。
経年の品を使用していることをご了承下さい。
変形・変色や破損の原因になりますので次の点にどうぞご注意下さい。
* 圧迫しないで下さい(軽目の物でも何かを重ねての保管は形崩れの原因となります)
* 強い力を加えないで下さい(アンティーク生地にはデリケートなものが多いです)
* 直射日光、湿気を避けて保管下さい
* 水に濡らさないで下さい
定形外郵便の場合、配送トラブルはお受けできませんので、
特定記録サービス(通常料金に160円加算)をお付け下さい。
なお、発送までの目安を5日としておりますが、
ほとんどの場合土日祝日を除いた翌々日までに発送させて頂いてます。
(年末年始・GW期間中は配送業者の営業日状況によりもう少し日数がかかる場合もありえます。)
銀行休前日午後のお振込の場合、休みが明けるまで入金確認出来ないことがありますのでご注意下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。✜✜✜