中央アジアのカザフスタンを旅行した時に撮影した写真を、カザフスタンで購入したカザフスタン製の布を表紙に使って、一冊ずつ手作りで豆本に仕立てました。
旧ソ連の構成国でもあった、中央アジアに位置するカザフスタンですが、まだまだ日本人には馴染みの薄い国ではないでしょうか。日本人に顔つきの似ているカザフ人の他、ソ連時代から住んでいるロシア人も多く、街中ではロシア語が普通に話されていました。今回の旅行では、南部の都市アルマトイとシムケントを訪問しましたが、アルマトイは昔カザフスタンの首都で、今でも国内最大の都市であり、とても発展している印象を受けました。
手製本工房において、手製本の技術を習得した作家本人が、一冊ずつ、すべての工程を手作業で丁寧に製作しています。
本文は糸でかがっており、本も開きやすく、丈夫で耐久性にも優れております。
豆本として、写真を楽しむ他にも、お部屋を飾る小さなインテリアとしてもお使いいただけます。
【訪問時期】2019年9月
【訪問都市】アルマトイ、シムケント
【表紙の布地】カザフスタン・シムケントの市場で購入した、カザフスタン製の生地(コットン)を使用
【サイズ】縦:約75mm×横:約55mm×幅:約6mm
【ページ数】24ページ(内、写真20ページ)
表紙のタイトルおよび本文はインクジェットプリンターでの印刷のため、水分がつくとにじみを生じますので、お取扱いにご注意ください。
また、長時間直射日光に当てることも、退色の原因になりますので、お気をつけください。
表紙の柄につきましては、布地の取り方により、若干異なることがございますので、ご了承ください。
※柄の違いの程度については、写真5枚目をご参照ください。
商品につきましてはチェックを行っていますが、万が一、乱丁・落丁があった場合は交換させていただきます。
中央アジアのカザフスタンを旅行した時に撮影した写真を、カザフスタンで購入したカザフスタン製の布を表紙に使って、一冊ずつ手作りで豆本に仕立てました。
旧ソ連の構成国でもあった、中央アジアに位置するカザフスタンですが、まだまだ日本人には馴染みの薄い国ではないでしょうか。日本人に顔つきの似ているカザフ人の他、ソ連時代から住んでいるロシア人も多く、街中ではロシア語が普通に話されていました。今回の旅行では、南部の都市アルマトイとシムケントを訪問しましたが、アルマトイは昔カザフスタンの首都で、今でも国内最大の都市であり、とても発展している印象を受けました。
手製本工房において、手製本の技術を習得した作家本人が、一冊ずつ、すべての工程を手作業で丁寧に製作しています。
本文は糸でかがっており、本も開きやすく、丈夫で耐久性にも優れております。
豆本として、写真を楽しむ他にも、お部屋を飾る小さなインテリアとしてもお使いいただけます。
【訪問時期】2019年9月
【訪問都市】アルマトイ、シムケント
【表紙の布地】カザフスタン・シムケントの市場で購入した、カザフスタン製の生地(コットン)を使用
【サイズ】縦:約75mm×横:約55mm×幅:約6mm
【ページ数】24ページ(内、写真20ページ)
表紙のタイトルおよび本文はインクジェットプリンターでの印刷のため、水分がつくとにじみを生じますので、お取扱いにご注意ください。
また、長時間直射日光に当てることも、退色の原因になりますので、お気をつけください。
表紙の柄につきましては、布地の取り方により、若干異なることがございますので、ご了承ください。
※柄の違いの程度については、写真5枚目をご参照ください。
商品につきましてはチェックを行っていますが、万が一、乱丁・落丁があった場合は交換させていただきます。
サイズ
縦:約75mm×横:約55mm×幅:約6mm
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
表紙のタイトルおよび本文はインクジェットプリンターでの印刷のため、水分がつくとにじみを生じますので、お取扱いにご注意ください。
また、長時間直射日光に当てることも、退色の原因になりますので、お気をつけください。
表紙の柄につきましては、布地の取り方により、若干異なることがございますので、ご了承ください。
※柄の違いの程度については、写真5枚目をご参照ください。
商品につきましてはチェックを行っていますが、万が一、乱丁・落丁があった場合は交換させていただきます。