タイシルク&英字&尾州マテリアル&コミック&大島 の
壮大なまとまりのないスケールの キャスケット!
一番 上の部分のタイシルクは
タイ東部のイサン地方で生産された絣の織物。
古布のサロンを集めて ワンピースに仕立ててあったものを
再度ほどいて 帽子に仕立てました。
タイの誰かが サロン(腰に巻くスカートのようなもの)
として 愛着を持って使用していたものを
こうして再び 古布として使用することで
ループしながら巡ってくる時間を大事にして
新しい帽子として
誰かにかぶってもらえたらなと思いました。
さらに大島の着物も どなたかが大事に着ていたものを
再度ほどいて 布として パッチワークして使用しました。
絢爛豪華な花魁のような色合いに
英字&コミックという 初めての試みに
心弾ませながら 作成しました。
わくわく感 半端なくて
上手くまとまるのだろうか?と最後まで気の抜けない
作成時間でした!
日差しもどんどん強くなってくる時期
こんな風に しっかりと広いつばがある帽子が大活躍します。
太陽の日差しからしっかりとお顔をまもるので
長時間の外出も安心です!
タポットしたボリューム感を かぶった時に後ろにふんわりと押し倒すような雰囲気でかぶると素敵です。
ボリューム感がとってもかわいい帽子。
※ 頭周りを測っていただけますと ピッタリサイズに調整してお送りいたします。
備考欄にサイズを明記してご注文ください☆彡
タイシルク&英字&尾州マテリアル&コミック&大島 の
壮大なまとまりのないスケールの キャスケット!
一番 上の部分のタイシルクは
タイ東部のイサン地方で生産された絣の織物。
古布のサロンを集めて ワンピースに仕立ててあったものを
再度ほどいて 帽子に仕立てました。
タイの誰かが サロン(腰に巻くスカートのようなもの)
として 愛着を持って使用していたものを
こうして再び 古布として使用することで
ループしながら巡ってくる時間を大事にして
新しい帽子として
誰かにかぶってもらえたらなと思いました。
さらに大島の着物も どなたかが大事に着ていたものを
再度ほどいて 布として パッチワークして使用しました。
絢爛豪華な花魁のような色合いに
英字&コミックという 初めての試みに
心弾ませながら 作成しました。
わくわく感 半端なくて
上手くまとまるのだろうか?と最後まで気の抜けない
作成時間でした!
日差しもどんどん強くなってくる時期
こんな風に しっかりと広いつばがある帽子が大活躍します。
太陽の日差しからしっかりとお顔をまもるので
長時間の外出も安心です!
タポットしたボリューム感を かぶった時に後ろにふんわりと押し倒すような雰囲気でかぶると素敵です。
ボリューム感がとってもかわいい帽子。
※ 頭周りを測っていただけますと ピッタリサイズに調整してお送りいたします。
備考欄にサイズを明記してご注文ください☆彡