いつもご覧いただき、ありがとうございます。
大和(やまと)をテーマに作品作りを始めました!
古着物に再び命を与え、リメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
正絹のしっとり感が素敵!
袋帯をリメイクしました。
外布 正絹 吉祥博多織!
ショルダー紐は、正絹帯締め(平打ち)!
内布は古和服、正絹帯(帯裏)!36.5
内ポケット、3カ所!
外ポケット 2か所(前後)
【利用シーン、利用方法】
旅行、ショッピング、パーティーなど
ビジネス、冠婚葬祭、記念日のプレゼントに!
カジュアルなシーンにお勧め!
A4サイズOK!
【サイズ等の仕様】
横38 ㎝ 縦26㎝ マチ13㎝
手持ち 帯締め(平打ち)150㎝(長さ自在に)
重さ 291㌘
ご注意
写真は、デジカメの映像でお色が多少変化します。
お色は、光沢のある黒帯です。
古帯特有の折りあとや、織りキズ、汚れがございます。
お気になる方は、ご注文をお控えください。
【作品に込めた想い】
この世に生をうけ、昭和、平成、令和と元号を気にせず生きてきました。
ふと思い起こせば、日本の歴史に興味がわいてきます。
バッグに名前を付け、世に送り出しお役立てになればと思い。
今、八尾市志紀に住まい、この地のエネルギーに癒されています。
志紀の生い立ちは、古代から2000年以上生きつづける。
難波(現大阪)の渚から、大和(現奈良)への交通の要所。
歴史を振り返れば、遣唐使から国創り(聖徳太子)、大阪夏の陣(安土桃山)、戦闘(第二次世界大戦)を支える大正空港(現八尾空港)、そして今!
この地で創作できる幸せに感謝。この地から世界に送り出すエネルギーを皆様へ。
平安&幸多かれと祈念いたします。感謝
大和心伝承の会
http://wwww.yamatocococoro.com
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
大和(やまと)をテーマに作品作りを始めました!
古着物に再び命を与え、リメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
正絹のしっとり感が素敵!
袋帯をリメイクしました。
外布 正絹 吉祥博多織!
ショルダー紐は、正絹帯締め(平打ち)!
内布は古和服、正絹帯(帯裏)!36.5
内ポケット、3カ所!
外ポケット 2か所(前後)
【利用シーン、利用方法】
旅行、ショッピング、パーティーなど
ビジネス、冠婚葬祭、記念日のプレゼントに!
カジュアルなシーンにお勧め!
A4サイズOK!
【サイズ等の仕様】
横38 ㎝ 縦26㎝ マチ13㎝
手持ち 帯締め(平打ち)150㎝(長さ自在に)
重さ 291㌘
ご注意
写真は、デジカメの映像でお色が多少変化します。
お色は、光沢のある黒帯です。
古帯特有の折りあとや、織りキズ、汚れがございます。
お気になる方は、ご注文をお控えください。
【作品に込めた想い】
この世に生をうけ、昭和、平成、令和と元号を気にせず生きてきました。
ふと思い起こせば、日本の歴史に興味がわいてきます。
バッグに名前を付け、世に送り出しお役立てになればと思い。
今、八尾市志紀に住まい、この地のエネルギーに癒されています。
志紀の生い立ちは、古代から2000年以上生きつづける。
難波(現大阪)の渚から、大和(現奈良)への交通の要所。
歴史を振り返れば、遣唐使から国創り(聖徳太子)、大阪夏の陣(安土桃山)、戦闘(第二次世界大戦)を支える大正空港(現八尾空港)、そして今!
この地で創作できる幸せに感謝。この地から世界に送り出すエネルギーを皆様へ。
平安&幸多かれと祈念いたします。感謝
大和心伝承の会
http://wwww.yamatocococoro.com