⭐️アートを身近に‼️フレーム入り 令和の書⭐️
⭕️今やアートが世の中を救う時代です⭐️
毎日殺伐とした気持ちで疲れていませんか?
たおやかな筆遣いの 【令和の書 】をご自宅に飾って
気持ちを落ち着けてみませんか^_^
流麗な連綿体は眺めているだけで気持ちがすっきりすること
間違いナシです。
令和の出展となった万葉集「梅花の歌」を
柔らかい雰囲気の色紙に小筆で書きました。
この写真が現品となります。
令和 を
令 → 涼やかな紫色
和 → 暖かく柔らかい緋色
というように、
文字から色を感じる共感覚を利用して
自分の感覚で見た(感じた)色を顔彩絵の具でつけてみました。
令和の部分は光に当たるとキラッと輝きます。
偶然なんですが
令和慶祝カラーと一致しております!
◎フレームのサイズ
たて30.3センチ × よこ27.2センチ
(フレームは安価なものです。ガラスではありません)
作品サイズ
たて27センチ よこ24センチ
一般的な色紙のサイズです。
初春の書に相応しい雰囲気の梅柄の可愛らしい色紙です。
折れ曲がらないようしっかり梱包して発送します。
★Kotodama 自己紹介★
書範社 廣深書道会五段。
5歳から高校1年まで習いました。
学校の書初め会では常に上位賞に入選していました。
昇段試験のない教室でしたので、飛び級などなく
地道に1級1級上がって行きました。
現在は三児の母、主婦。
プロや師範ではありませんが、毛筆書きが大好きです。
自身の子供達の夏休みの作品や書初め会のためにお手本を書いたりしています。
また、文字や数字に色を感じる共感覚を持っています。共感覚を活かしたアート作品を制作しております。
平成
令和
令和元年
新元号
新しい年
書
書道
アート
アート作品
アート書
大伴旅人
万葉集
梅花の歌
万葉集第5巻
宇宙
宇宙アート
筆
筆文字
Japanesecalligraphy
shodo
⭐️アートを身近に‼️フレーム入り 令和の書⭐️
⭕️今やアートが世の中を救う時代です⭐️
毎日殺伐とした気持ちで疲れていませんか?
たおやかな筆遣いの 【令和の書 】をご自宅に飾って
気持ちを落ち着けてみませんか^_^
流麗な連綿体は眺めているだけで気持ちがすっきりすること
間違いナシです。
令和の出展となった万葉集「梅花の歌」を
柔らかい雰囲気の色紙に小筆で書きました。
この写真が現品となります。
令和 を
令 → 涼やかな紫色
和 → 暖かく柔らかい緋色
というように、
文字から色を感じる共感覚を利用して
自分の感覚で見た(感じた)色を顔彩絵の具でつけてみました。
令和の部分は光に当たるとキラッと輝きます。
偶然なんですが
令和慶祝カラーと一致しております!
◎フレームのサイズ
たて30.3センチ × よこ27.2センチ
(フレームは安価なものです。ガラスではありません)
作品サイズ
たて27センチ よこ24センチ
一般的な色紙のサイズです。
初春の書に相応しい雰囲気の梅柄の可愛らしい色紙です。
折れ曲がらないようしっかり梱包して発送します。
★Kotodama 自己紹介★
書範社 廣深書道会五段。
5歳から高校1年まで習いました。
学校の書初め会では常に上位賞に入選していました。
昇段試験のない教室でしたので、飛び級などなく
地道に1級1級上がって行きました。
現在は三児の母、主婦。
プロや師範ではありませんが、毛筆書きが大好きです。
自身の子供達の夏休みの作品や書初め会のためにお手本を書いたりしています。
また、文字や数字に色を感じる共感覚を持っています。共感覚を活かしたアート作品を制作しております。
平成
令和
令和元年
新元号
新しい年
書
書道
アート
アート作品
アート書
大伴旅人
万葉集
梅花の歌
万葉集第5巻
宇宙
宇宙アート
筆
筆文字
Japanesecalligraphy
shodo