[ つくった人:恭太郎 長光]
古墳好きにしか需要のない、桜満開バージョンの古墳です!
レアアイテムである事は間違いないですね(笑)
古墳というと水色と緑、というイメージだと思いますが、
うちの近くに、上に生えているのがサクラという古墳が実際ありまして、
花見の季節になると、小山一つ満開の桜を見る事が出来ます。
桜以外にも、たぶんシロツメ草ですかね、花が白い絨毯みたいみたいに群生している古墳や、
秋になると赤や黄色に紅葉する古墳など、結構色んな表情を見せてくれます。
前回は中にハニワっぽい物を入れましたが、同じなも何なので今回は空洞だけにしてみました。
ここに石棺があったのかなぁ、何天皇が入ってたんだろなぁ・・・ と想像を膨らませてお楽しみください(笑)
ピアスとしての見た目を考えピンク一色にしましたが(一応さくらっぽくなるよう、表面をツルっとではなくモコモコ気味にしてあります)
ミニチュアで飾るように、リアルに古墳の上だけピンクにしたバージョンも作ってみました(写真4枚目)
そちらが欲しい方は「特別バージョン」を選択してください。金具なしのミニチュアでお届けします。
ピアス金具は、古墳の様に長持ちするようステンレスに。
樹脂イヤリングに交換も可能です。
百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に推薦されるそうで、
それに伴い、古墳グッズも話題だそうですね。
当方、南大阪なので、まさに古墳の真っ只中、本物の古墳の空気を乗せてお届けします☆
※ご注意※
別のミニチュアアクセサリーと組み合わせて楽しめるよう、片側での販売になります。
両耳分欲しい場合は、数量2でご注文ください。
おいしそうに出来ていますが、フェイクフードは食べられません。
子供さんやペットのいるご家庭は、誤飲に注意ください。
☆関連作品☆
ノーマル前方後円墳と小人の家のようにかわいい円墳のセット
https://minne.com/items/10176104
古墳以外も、星月・夏祭り・ハロウィンなど各イベントや、春夏秋冬の食べ物ピアス、
また他には無い 面白い物、和風ミニチュアも作っています。
食品サンプルやドールハウスが好きな方は楽しめると思います☆
ギャラリーよりご覧下さい。
[ つくった人:恭太郎 長光]
古墳好きにしか需要のない、桜満開バージョンの古墳です!
レアアイテムである事は間違いないですね(笑)
古墳というと水色と緑、というイメージだと思いますが、
うちの近くに、上に生えているのがサクラという古墳が実際ありまして、
花見の季節になると、小山一つ満開の桜を見る事が出来ます。
桜以外にも、たぶんシロツメ草ですかね、花が白い絨毯みたいみたいに群生している古墳や、
秋になると赤や黄色に紅葉する古墳など、結構色んな表情を見せてくれます。
前回は中にハニワっぽい物を入れましたが、同じなも何なので今回は空洞だけにしてみました。
ここに石棺があったのかなぁ、何天皇が入ってたんだろなぁ・・・ と想像を膨らませてお楽しみください(笑)
ピアスとしての見た目を考えピンク一色にしましたが(一応さくらっぽくなるよう、表面をツルっとではなくモコモコ気味にしてあります)
ミニチュアで飾るように、リアルに古墳の上だけピンクにしたバージョンも作ってみました(写真4枚目)
そちらが欲しい方は「特別バージョン」を選択してください。金具なしのミニチュアでお届けします。
ピアス金具は、古墳の様に長持ちするようステンレスに。
樹脂イヤリングに交換も可能です。
百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に推薦されるそうで、
それに伴い、古墳グッズも話題だそうですね。
当方、南大阪なので、まさに古墳の真っ只中、本物の古墳の空気を乗せてお届けします☆
※ご注意※
別のミニチュアアクセサリーと組み合わせて楽しめるよう、片側での販売になります。
両耳分欲しい場合は、数量2でご注文ください。
おいしそうに出来ていますが、フェイクフードは食べられません。
子供さんやペットのいるご家庭は、誤飲に注意ください。
☆関連作品☆
ノーマル前方後円墳と小人の家のようにかわいい円墳のセット
https://minne.com/items/10176104
古墳以外も、星月・夏祭り・ハロウィンなど各イベントや、春夏秋冬の食べ物ピアス、
また他には無い 面白い物、和風ミニチュアも作っています。
食品サンプルやドールハウスが好きな方は楽しめると思います☆
ギャラリーよりご覧下さい。
サイズ
フック下、1.5cm前後
発送までの目安
2日
購入の際の注意点
・定形外郵便には保障がございません、ご注意ください。
保障・追跡が必要な方は、ネコポスを選択ください、配達速度もネコポスの方が早いようです。
・金属パーツの変色につきまして
私自身、せっかく作った物がすぐに変色してしまうのは悲しいので、色々調べたのですが、変色を完全に防ぐのは難しいようで、
特に数千円ぐらいの価格帯の金具によく使われている真鍮や銅は、変色しやすい金属のようで、遅かれ早かれ変色は免れないようです。
どうしても変色が気になる方は、本物の金やプラチナの製品をおすすめします。
ただ、真鍮の使い込むほどに深みが出るアンティークな風合いは、逆にそれを好んで真鍮製品を選ぶ方も多いようで、
それも一つの手作りの味として楽しんでいただければさいわいです。
なお、輝きを長持ちさせたい方は、変色の元になる物(汗や化学変化を促す成分など)がつかない様に気を付けて頂き、
使用後の手入れや、保管時に酸化や紫外線に配慮していただくと、長持ちするようです。
また、レジンも紫外線で黄味を帯びる性質があるそうなので、保管は箱などの中がよろしいかと思います。
・工場で作ってるわけではないので、長期における耐久実験、耐水実験等はおこなえません。
当ギャラリーの作品は、特に記載されている場合を除き、基本的には水濡れを想定しておりません。
ちょっと水がついたら色落ちする、といった素材は避けていますが、長い時間濡れていると、ふやけたり色が抜けたりする素材もございます。
色移り等、当方では弁償できませんのでご注意ください。
・仕入先の都合で、ピアスなどの金具部分は、予告無く形を変更する場合があります。
・お使いのディスプレイによって写真と色味に差が出る場合がございます。
また、写真は作品が少しでも可愛く見えるよう、日の当り方など一生懸命工夫してとっております。
パソコンで「輝き」のエフェクトなどは付けておりませんので、日光にきらめいた時は、同等の輝きが出ます、ご安心ください。
・一つひとつ手作りで制作しておりますので、固体ごとの差、小さな傷や汚れの見落としなどある場合がございます。
喜んでいただけるよう丁寧に作ってはおりますが、手作りの品である事をご理解してのご購入お願いいたします。
・質問などありましたら、お気軽にどうぞ。