ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

春色 のぼり蝶名刺入れ こぎん刺し

5
※ 販売をお休みさせていただいております。
ご覧頂いてありがとうございます。青森県津軽地方の伝統工芸のこぎん刺しです。のぼり蝶と言いますが 本来は、中心から上下に刺すみたいですが あえて 下から山に刺してみました。山を登り最後は頂上に立つイメージで、、布の色と糸の色に春らしさを出しました。ポケットを二つ作りましたので自分のものと相手様のものとを分けて入れられます。3枚目の写真は、名刺が50枚づつ計100枚入っています。こぎん刺し用のコングレスは、丈夫で張りがあり1ミリ程の厚手の収縮のある布ですので沢山入れたり少なく入れたり両方の使い方が出来ると思います。あくまで布ですので柔らかい感触を好む方にお勧めです。芯は、入れてあります。全て手縫いで作ってます。  布地 こぎん刺し用コングレス 薄いグレー(薄い紫やさくら色に近い感じです)糸 こぎん刺し用糸 薄いピンク 
ご覧頂いてありがとうございます。青森県津軽地方の伝統工芸のこぎん刺しです。のぼり蝶と言いますが 本来は、中心から上下に刺すみたいですが あえて 下から山に刺してみました。山を登り最後は頂上に立つイメージで、、布の色と糸の色に春らしさを出しました。ポケットを二つ作りましたので自分のものと相手様のものとを分けて入れられます。3枚目の写真は、名刺が50枚づつ計100枚入っています。こぎん刺し用のコングレスは、丈夫で張りがあり1ミリ程の厚手の収縮のある布ですので沢山入れたり少なく入れたり両方の使い方が出来ると思います。あくまで布ですので柔らかい感触を好む方にお勧めです。芯は、入れてあります。全て手縫いで作ってます。  布地 こぎん刺し用コングレス 薄いグレー(薄い紫やさくら色に近い感じです)糸 こぎん刺し用糸 薄いピンク 
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る