毎月届くJA〇Mate。
今月の表紙の写真がアオアシカツオドリでした。
その写真が(ニャンと、岩合さんの写真!)
とっても気になり、アオアシカツオドリってどんな鳥なんだろうとその生活ぶりを調べてみました。
どうやらガラパゴスで一番人気の海鳥らしく、
特徴はずんぐりした身体にペンキを塗ったようなブルーの足。
本人も自分達のチャームポイントがよくわかっていて、オスは繁殖期に好みのメスを見つけると岩の上にぴょんと飛び乗り、ブルーの長靴を履いたような足を片方ずつ持ち上げて、リズミカルにダンスを始めるのだそうです。
そしてメスがノッてくると近づき、彼女の周りを回り息が合ったところで同時にくちばしを天に向け、羽をそらしながらピーッと鋭く鳴くんだそうです。
恋が実ると、地面に石を敷き詰める巣作りが始まるのですが、体を左右に揺らしながら石を運ぶオス、その石を並べて巣にするメス。抱卵は交代で行う。
その夫婦の協力ぶりも好きになりました。
仲が良いものを見るとホッコリしますね。
で、アオアシカツオドリの画像をネットで検索!
製作意欲がむくむく湧き
確か以前アオアシカツオドリのリクエストがあったなぁ
〜などと思い出したりして。
試行錯誤で作りましたので尾っぽと羽の下側にボンドの跡が残りましたが、可愛くできたので予定販売価格よりお安くして販売します。
アオアシカツオドリさんは片足を上げて飾ることもできます。(バランスを整えてくださいね。)
ボディはニット。黄色い目は革。目玉は刺繍糸。
アオアシはモール。
チェーンはカラフルビーズを3本の糸で巻いたもの。
フックをつけています。
他にも作品を多数アップしております。
お時間ございます方は是非Elizabeth'sマーケットをご覧下さいませ。
毎月届くJA〇Mate。
今月の表紙の写真がアオアシカツオドリでした。
その写真が(ニャンと、岩合さんの写真!)
とっても気になり、アオアシカツオドリってどんな鳥なんだろうとその生活ぶりを調べてみました。
どうやらガラパゴスで一番人気の海鳥らしく、
特徴はずんぐりした身体にペンキを塗ったようなブルーの足。
本人も自分達のチャームポイントがよくわかっていて、オスは繁殖期に好みのメスを見つけると岩の上にぴょんと飛び乗り、ブルーの長靴を履いたような足を片方ずつ持ち上げて、リズミカルにダンスを始めるのだそうです。
そしてメスがノッてくると近づき、彼女の周りを回り息が合ったところで同時にくちばしを天に向け、羽をそらしながらピーッと鋭く鳴くんだそうです。
恋が実ると、地面に石を敷き詰める巣作りが始まるのですが、体を左右に揺らしながら石を運ぶオス、その石を並べて巣にするメス。抱卵は交代で行う。
その夫婦の協力ぶりも好きになりました。
仲が良いものを見るとホッコリしますね。
で、アオアシカツオドリの画像をネットで検索!
製作意欲がむくむく湧き
確か以前アオアシカツオドリのリクエストがあったなぁ
〜などと思い出したりして。
試行錯誤で作りましたので尾っぽと羽の下側にボンドの跡が残りましたが、可愛くできたので予定販売価格よりお安くして販売します。
アオアシカツオドリさんは片足を上げて飾ることもできます。(バランスを整えてくださいね。)
ボディはニット。黄色い目は革。目玉は刺繍糸。
アオアシはモール。
チェーンはカラフルビーズを3本の糸で巻いたもの。
フックをつけています。
他にも作品を多数アップしております。
お時間ございます方は是非Elizabeth'sマーケットをご覧下さいませ。