先にアップしたショルダーバッグとのコラボ作品です。とても上質なオイルヌメ✨ これぞオイルレザー!と言う、しっとりとした手触り、キュッと寄るオイル、傷なんか怖くない!指でキュッキュッと擦れば、そのオイルが消してくれます✨100%タンニンヌメ、オイルレザーにしては珍しいモスグリーン。季節的に、この革で作ろうか?迷いましたが、作りたい時が作る時‼️と、作ってしまいました😅 でも、この手のデザインは、オールシーズンお楽しみ頂けるかと思います。
革の重厚感を損なわぬように、本来スタンプでのワードを、頑張って刻印で対応しました😅 スタンプよりビンテージ感が出て、グレードアップしたような気がします✨ 又、ワードが自由自在に選べるのが、良かったです。こちらのワードは、前面が「朝日の中で瞬きをするの 陽を浴びて、思う存分舞うのもいい…」 後面が「風を追ってどこまでも進むお前たち きらめくそよ風の流れを逃してはいけない…」と言う翻訳でした。共に好きなバンドの歌詞からの引用です😊
ゴツめの金具使いで、遊びのあるデザインに仕上げました。本来は何に使うのかわからないDカンフック(でも、ちゃんとレザークラフト用です😅)のアクセント、縦に3つ並んだDカンは、よく見るとサイズが少しずつ違います。留めてある革もキャメルのグラデーション✨(念の為、ポケット部分のDカンは、あくまでも装飾としてお楽しみ下さい。縦3つのDカンは、実用としてお使い頂いても大丈夫です) 又、後ろポケットに合わせた革は、ただの黒ではありません。ゴールドが仕込んであって、光の加減で微妙に黒金に輝く✨優れ物です。刻印を始め、色々遊びを考えながら楽しんで作れました😊
ポケットは、前後、内側に2つずつ。大きな3つのポケットとスマホの指定席で、本体は勿論、大容量の2wayバッグです。 エイジングしてくると、くったりとお身体に馴染むオイルレザー✨only-oneの長〜く付き合う相棒として、如何でしょうか?☺️
先にアップしたショルダーバッグとのコラボ作品です。とても上質なオイルヌメ✨ これぞオイルレザー!と言う、しっとりとした手触り、キュッと寄るオイル、傷なんか怖くない!指でキュッキュッと擦れば、そのオイルが消してくれます✨100%タンニンヌメ、オイルレザーにしては珍しいモスグリーン。季節的に、この革で作ろうか?迷いましたが、作りたい時が作る時‼️と、作ってしまいました😅 でも、この手のデザインは、オールシーズンお楽しみ頂けるかと思います。
革の重厚感を損なわぬように、本来スタンプでのワードを、頑張って刻印で対応しました😅 スタンプよりビンテージ感が出て、グレードアップしたような気がします✨ 又、ワードが自由自在に選べるのが、良かったです。こちらのワードは、前面が「朝日の中で瞬きをするの 陽を浴びて、思う存分舞うのもいい…」 後面が「風を追ってどこまでも進むお前たち きらめくそよ風の流れを逃してはいけない…」と言う翻訳でした。共に好きなバンドの歌詞からの引用です😊
ゴツめの金具使いで、遊びのあるデザインに仕上げました。本来は何に使うのかわからないDカンフック(でも、ちゃんとレザークラフト用です😅)のアクセント、縦に3つ並んだDカンは、よく見るとサイズが少しずつ違います。留めてある革もキャメルのグラデーション✨(念の為、ポケット部分のDカンは、あくまでも装飾としてお楽しみ下さい。縦3つのDカンは、実用としてお使い頂いても大丈夫です) 又、後ろポケットに合わせた革は、ただの黒ではありません。ゴールドが仕込んであって、光の加減で微妙に黒金に輝く✨優れ物です。刻印を始め、色々遊びを考えながら楽しんで作れました😊
ポケットは、前後、内側に2つずつ。大きな3つのポケットとスマホの指定席で、本体は勿論、大容量の2wayバッグです。 エイジングしてくると、くったりとお身体に馴染むオイルレザー✨only-oneの長〜く付き合う相棒として、如何でしょうか?☺️