木の器には、陶器やガラス製品には無い、温かみがあります。
普段の食事に一器あるだけで、食卓が美しく楽しいものになります。
桐(キリ)はゴマノハグサ科の落葉広葉樹です。
荒削りして寝かせたことで歪みを抑えてあります。
大き目の深型で、縁は角を残したややシャープなデザインとし、桐の特徴を活かしサイズの割りに軽量で白い木肌の美しい作品となっています。
この作品は桐の木肌を活かすため、無塗装の白木仕上げとしています。
菓子皿としてのご使用をお勧め致します。
サラダボウルなど油物や色移りするものを入れると、変色する場合がありますのでご注意下さい。
直径26.5㎝,深さ9.5㎝,重さ280g
木の器には、陶器やガラス製品には無い、温かみがあります。
普段の食事に一器あるだけで、食卓が美しく楽しいものになります。
桐(キリ)はゴマノハグサ科の落葉広葉樹です。
荒削りして寝かせたことで歪みを抑えてあります。
大き目の深型で、縁は角を残したややシャープなデザインとし、桐の特徴を活かしサイズの割りに軽量で白い木肌の美しい作品となっています。
この作品は桐の木肌を活かすため、無塗装の白木仕上げとしています。
菓子皿としてのご使用をお勧め致します。
サラダボウルなど油物や色移りするものを入れると、変色する場合がありますのでご注意下さい。
直径26.5㎝,深さ9.5㎝,重さ280g