ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

絽刺しの帯留

5
※ 販売をお休みさせていただいております。
絽刺しの帯留 -犬張子- 絽刺しは日本刺繍の一種で奈良時代より日本に存在していたとされています。江戸時代には公卿達の間に流行し「公卿絽刺し」とも言われました。明治期に一度廃れましたが、大正期に復興、一般に親しまれました。現在は他の手芸に比べ、人口はさほど多くはないものの、連綿と続いています。 絽刺しは夏生地の「絽」に正絹の専用の強撚糸で 一針一針直線的に刺し埋めていきます。 全面を糸で埋めるので、絽=夏物ではなく、通年ものとなります。 この絽刺しの技法で製作した帯留です。 郷土玩具の犬張子デザイン。 犬は安産と子宝を祈願するモチーフでもあります。 コーディネートのアクセントにいかがでしょうか。 写真の三分紐は参考品です。 糸も絽も正絹を用いております。 水濡れには弱いため、お取り扱いにご注意ください。 保存またはギフト用に桐箱をオプションでお選びいただけます。 桐箱サイズ:たて5.3cm、よこ6.2cm、高さ2.7cm 【素材】 絽、絽刺し糸、帯留金具(色:シルバー、形:丸形、銅板)
絽刺しの帯留 -犬張子- 絽刺しは日本刺繍の一種で奈良時代より日本に存在していたとされています。江戸時代には公卿達の間に流行し「公卿絽刺し」とも言われました。明治期に一度廃れましたが、大正期に復興、一般に親しまれました。現在は他の手芸に比べ、人口はさほど多くはないものの、連綿と続いています。 絽刺しは夏生地の「絽」に正絹の専用の強撚糸で 一針一針直線的に刺し埋めていきます。 全面を糸で埋めるので、絽=夏物ではなく、通年ものとなります。 この絽刺しの技法で製作した帯留です。 郷土玩具の犬張子デザイン。 犬は安産と子宝を祈願するモチーフでもあります。 コーディネートのアクセントにいかがでしょうか。 写真の三分紐は参考品です。 糸も絽も正絹を用いております。 水濡れには弱いため、お取り扱いにご注意ください。 保存またはギフト用に桐箱をオプションでお選びいただけます。 桐箱サイズ:たて5.3cm、よこ6.2cm、高さ2.7cm 【素材】 絽、絽刺し糸、帯留金具(色:シルバー、形:丸形、銅板)
  • 作品画像

    ビーズのマグネット羽織紐 190

    作家・ブランドのレビュー 星4
    素敵な羽織紐を無事に受け取れております。色々なお着物に合わせやすそうです。
    2024年10月17日
    by srr
    naofullyaさんのショップ
    naofullyaからの返信
    嬉しいお言葉、ありがとうございます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。
    作家・ブランドのレビュー 星4
    2024年10月17日 by srr

    素敵な羽織紐を無事に受け取れております。色々なお着物に合わせやすそうです。

  • 作品画像

    ビーズのマグネット羽織紐 194

    作家・ブランドのレビュー 星5
    キラキラと美しい羽織紐で大変満足しております。他のお品も素敵で、今後も利用させていただきたいです。ご丁寧なご対応をありがとうございました。
    2024年9月11日
    by gateaunature
    naofullyaさんのショップ
    naofullyaからの返信
    嬉しいレビューをありがとうございます。リピートもお待ちしています。今後ともよろしくお願いいたします。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年9月11日 by gateaunature

    キラキラと美しい羽織紐で大変満足しております。他のお品も素敵で、今後も利用させていただきたいです。ご丁寧なご対応をありがとうございました。

  • 作品画像

    magurosalmon様専用【再販】ビーズのマグネット羽織紐 139

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても綺麗なお品物で、満足です。たくさん使います。
    2024年6月21日
    by magurosalmon
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年6月21日 by magurosalmon

    とても綺麗なお品物で、満足です。たくさん使います。

レビューをすべて見る