小粒のガーネットとピンク系淡水パールをK14GFで仕上げました。
マーキス型がアクセントになっていてバランスよくまた極小のガーネットは明るい色味でガーネット独特の色調をお楽しみいただけます。
宝飾用のナイロンコートワイヤーを使用していますので耐久性に優れ、とてもしなやかで着脱がスムーズにできます♪
※画像のお品となるべく同じになるように丁寧に制作しています。
ガーネットは一月の誕生石に指定されていて、とてもポピュラーな天然石のひとつです。
二十四面体や十二面体の結晶で産出されることもあり、その形状がざくろの実の粒に似ているということから、ラテン語で種子を意味する「granatus」に由来して命名されたそうです。
日本名も柘榴石と言われ、古くから世界中で用いられてきました。
K14ゴールドフィルドは、真鍮に14金を金張り加工しています。
金メッキ等より金の層に厚みがあるので、金が剥がれていくことはほとんどありません。
経年劣化により少しずつゴールドの輝きが落ち着いていくような感じで、それも持ち味として楽しんでいただければ幸いです。
お手入れはセーム皮等でやさしく汚れをふき取ってください。
長くゴールドの色味を楽しんでいただくために、使用後はチャック付きポリ袋に入れて保管をお勧めします。
すべて手作業で製作していますので、多少の大きさや形の相違はご了承ください。
ひとつひとつ、ていねいかつ耐久性を大切にと心がけております。
※他のサイトでも販売しているので早期終了することがあります。
素材:ガーネット ラウンド2ミリ、ラウンドカット3ミリ、マーキス
淡水パール ポテト
K14GF(引き輪、アジャスター、ワイヤー)
サイズ:約16.9~19.2センチ
小粒のガーネットとピンク系淡水パールをK14GFで仕上げました。
マーキス型がアクセントになっていてバランスよくまた極小のガーネットは明るい色味でガーネット独特の色調をお楽しみいただけます。
宝飾用のナイロンコートワイヤーを使用していますので耐久性に優れ、とてもしなやかで着脱がスムーズにできます♪
※画像のお品となるべく同じになるように丁寧に制作しています。
ガーネットは一月の誕生石に指定されていて、とてもポピュラーな天然石のひとつです。
二十四面体や十二面体の結晶で産出されることもあり、その形状がざくろの実の粒に似ているということから、ラテン語で種子を意味する「granatus」に由来して命名されたそうです。
日本名も柘榴石と言われ、古くから世界中で用いられてきました。
K14ゴールドフィルドは、真鍮に14金を金張り加工しています。
金メッキ等より金の層に厚みがあるので、金が剥がれていくことはほとんどありません。
経年劣化により少しずつゴールドの輝きが落ち着いていくような感じで、それも持ち味として楽しんでいただければ幸いです。
お手入れはセーム皮等でやさしく汚れをふき取ってください。
長くゴールドの色味を楽しんでいただくために、使用後はチャック付きポリ袋に入れて保管をお勧めします。
すべて手作業で製作していますので、多少の大きさや形の相違はご了承ください。
ひとつひとつ、ていねいかつ耐久性を大切にと心がけております。
※他のサイトでも販売しているので早期終了することがあります。
素材:ガーネット ラウンド2ミリ、ラウンドカット3ミリ、マーキス
淡水パール ポテト
K14GF(引き輪、アジャスター、ワイヤー)
サイズ:約16.9~19.2センチ