七宝焼で青い魚を焼きました。
銅板を糸鋸で魚の形に切り抜き、下引き白をのせ、その上に紺青の釉薬をのせて、書き割りという技法で線を書きました。下地の白い線が出ています。ビーズも少しのせました。
裏に回転ピンがついていて、ブローチになります。(画像4枚目)
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。
ご希望の方は、配送方法の欄の「帯留め金具」を選んだ上で、注文時にメッセージにてお知らせください。
七宝焼で青い魚を焼きました。
銅板を糸鋸で魚の形に切り抜き、下引き白をのせ、その上に紺青の釉薬をのせて、書き割りという技法で線を書きました。下地の白い線が出ています。ビーズも少しのせました。
裏に回転ピンがついていて、ブローチになります。(画像4枚目)
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。
ご希望の方は、配送方法の欄の「帯留め金具」を選んだ上で、注文時にメッセージにてお知らせください。