※購入をご検討されている方で作品の写真を詳しくご覧になりたい方は
お気軽にご連絡下さい。
~山葡萄について~
秋田県の山間部で採取してきた貴重な山葡萄の皮を使って作られたバックです。
材料となる山葡萄の皮は、6月頃に採取する一枚皮が原材料とされますが、その山葡萄の皮も年々減少傾向にあり、質の良い山葡萄の皮を採取するのは大変な労力を要するそうです。材料が強靭であり、一生物とされる山葡萄。この作品は節入りの乱れ編みです。うちの父が工房で手がけた作品になります。
〜持ち手へのこだわり〜
山葡萄の蔦を持ち手に加工してます。皮を剥いた山葡萄の蔦の触り心地をご体感ください。とても珍しい作品になります。持ちやすくてに手に馴染みます。
〜特徴〜
少し小さめのカゴバックです。コンパクトで少ないお荷物の時におススメ❣️
一般的な長財布は入ります。ポケットティッシュ、ハンカチ、携帯、長財布が余裕で収まります。デザインに節が沢山入っておりますのでパッと人目につく事間違いなし‼️
〜皮の処理について〜
お洋服、お着物などキズをつけないように丁寧に仕上げております。普通の山葡萄のバックはお手頃なお値段のものですと海外製でとてもゴワゴワザラザラ白っぱしい商品が多いのですが父の手がける作品は全て処理済みのためゴワつきが御座いません。よく写真でご確認下さい。ご自分でツヤを出していただく場合は毎日可愛いわが子をなでるように優しく撫でてあげて下さい。手の油によって艶が出て美しい経年変化を楽しむことができますよ。
素材:バック-山葡萄の皮
持ち手-山葡萄の蔦
サイズ:横-約23.5cm 高さ-約14cm
マチ-約7cm 持ち手長さ-約12.5cm
持ち手の幅-2つで約2.5cm(手の小さい方も持ちやすいサイズです)
※注意※
いつもは艶がある山葡萄ですがこちらは自然な風合いを活かしたつや消しとなっております。経年によるお色の変化をお楽しみ下さい。
※ご使用のモニター環境により色合いなど実物と若干異なる場合があります
※他のサイトにも掲載しておりますので、行き違いで売り切れの際はご了承ください。
https://www.instagram.com/p/BtAFGW0gqu5/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=60v0dhioye5h
※購入をご検討されている方で作品の写真を詳しくご覧になりたい方は
お気軽にご連絡下さい。
~山葡萄について~
秋田県の山間部で採取してきた貴重な山葡萄の皮を使って作られたバックです。
材料となる山葡萄の皮は、6月頃に採取する一枚皮が原材料とされますが、その山葡萄の皮も年々減少傾向にあり、質の良い山葡萄の皮を採取するのは大変な労力を要するそうです。材料が強靭であり、一生物とされる山葡萄。この作品は節入りの乱れ編みです。うちの父が工房で手がけた作品になります。
〜持ち手へのこだわり〜
山葡萄の蔦を持ち手に加工してます。皮を剥いた山葡萄の蔦の触り心地をご体感ください。とても珍しい作品になります。持ちやすくてに手に馴染みます。
〜特徴〜
少し小さめのカゴバックです。コンパクトで少ないお荷物の時におススメ❣️
一般的な長財布は入ります。ポケットティッシュ、ハンカチ、携帯、長財布が余裕で収まります。デザインに節が沢山入っておりますのでパッと人目につく事間違いなし‼️
〜皮の処理について〜
お洋服、お着物などキズをつけないように丁寧に仕上げております。普通の山葡萄のバックはお手頃なお値段のものですと海外製でとてもゴワゴワザラザラ白っぱしい商品が多いのですが父の手がける作品は全て処理済みのためゴワつきが御座いません。よく写真でご確認下さい。ご自分でツヤを出していただく場合は毎日可愛いわが子をなでるように優しく撫でてあげて下さい。手の油によって艶が出て美しい経年変化を楽しむことができますよ。
素材:バック-山葡萄の皮
持ち手-山葡萄の蔦
サイズ:横-約23.5cm 高さ-約14cm
マチ-約7cm 持ち手長さ-約12.5cm
持ち手の幅-2つで約2.5cm(手の小さい方も持ちやすいサイズです)
※注意※
いつもは艶がある山葡萄ですがこちらは自然な風合いを活かしたつや消しとなっております。経年によるお色の変化をお楽しみ下さい。
※ご使用のモニター環境により色合いなど実物と若干異なる場合があります
※他のサイトにも掲載しておりますので、行き違いで売り切れの際はご了承ください。
https://www.instagram.com/p/BtAFGW0gqu5/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=60v0dhioye5h