こちらは、国指定の伝統工芸士「茶園昌宏」が作った木地に当店文新堂が漆塗りを施した作品です。
古くから伝わる市松模様を一つ一つノミ打ちにて表現した木地に根来塗を施してモダンなデザインに仕上げております。
こちらの根来塗は従来の技法をアレンジして、黒と朱の間に更に金色を重ね、角度により控えめな金色が美しく輝く新しい漆器です。
盛皿として、オードブルやお寿司はもちろん、フルーツやお菓子。
お茶とお菓子を一緒に盛り合わせてお出ししたり、お食事の時は小鉢とメインのお料理をワンプレートにしても
お料理のランクがぐっと上がりますよ!
もちろん木製ですので丈夫で軽く扱いやすいお皿です。
ご自宅用はもちろんプレゼントにもお喜びいただけますよ。
こちらは、国指定の伝統工芸士「茶園昌宏」が作った木地に当店文新堂が漆塗りを施した作品です。
古くから伝わる市松模様を一つ一つノミ打ちにて表現した木地に根来塗を施してモダンなデザインに仕上げております。
こちらの根来塗は従来の技法をアレンジして、黒と朱の間に更に金色を重ね、角度により控えめな金色が美しく輝く新しい漆器です。
盛皿として、オードブルやお寿司はもちろん、フルーツやお菓子。
お茶とお菓子を一緒に盛り合わせてお出ししたり、お食事の時は小鉢とメインのお料理をワンプレートにしても
お料理のランクがぐっと上がりますよ!
もちろん木製ですので丈夫で軽く扱いやすいお皿です。
ご自宅用はもちろんプレゼントにもお喜びいただけますよ。