今シーズン、どうしてもコートを作りたくて11月に生地だけ購入していました。
薄手のメルトンのネイビー。
型紙は、図書館で本を見たり、雑誌を見たりしていましたが、なかなかいいデザインに出会えず作れずにいました。
シンプルな、ロングコートにしようか迷いましたが、悩んだ末に、
数年前に購入して1着作った型紙をアレンジして作ることにしました。
パターンショップの「one's one」さんの「ミルフィーユカーデ」を元に裏地を付けました。
現在、「ミルフィーユコート」という型紙も販売されているようです。
ボタンの合わせが1か所なので、ヒラヒラしてしまうかなと思いましたが、普通に歩くには問題がありません。
ただ、自転車に乗ると、はだけてしまうため、スプリングホックの大きめのものを付けました。
スプリングホックは、スカートやワンピースのファスナーの上部についているホックです。
裏地は、「couleure」さんの「蓄熱保温機能裏地(ネイビー)」を使いました。
少し、デザインが若い方向けに見えますが、着てみるとそれほど違和感はありませんでした。
ポケットは入り口が大きいので、コートを脱いだ時には、落ちやすいので注意が必要です。
今シーズン、どうしてもコートを作りたくて11月に生地だけ購入していました。
薄手のメルトンのネイビー。
型紙は、図書館で本を見たり、雑誌を見たりしていましたが、なかなかいいデザインに出会えず作れずにいました。
シンプルな、ロングコートにしようか迷いましたが、悩んだ末に、
数年前に購入して1着作った型紙をアレンジして作ることにしました。
パターンショップの「one's one」さんの「ミルフィーユカーデ」を元に裏地を付けました。
現在、「ミルフィーユコート」という型紙も販売されているようです。
ボタンの合わせが1か所なので、ヒラヒラしてしまうかなと思いましたが、普通に歩くには問題がありません。
ただ、自転車に乗ると、はだけてしまうため、スプリングホックの大きめのものを付けました。
スプリングホックは、スカートやワンピースのファスナーの上部についているホックです。
裏地は、「couleure」さんの「蓄熱保温機能裏地(ネイビー)」を使いました。
少し、デザインが若い方向けに見えますが、着てみるとそれほど違和感はありませんでした。
ポケットは入り口が大きいので、コートを脱いだ時には、落ちやすいので注意が必要です。