ブライドルレザーを使用して作りました。
ブライドルレザーとは、もともと乗馬に使う馬具のために作られた革のこと。原料は牛革で、耐久性を高めるために何度もロウを塗り込むことで繊維を引き締めているのが特徴です。そのため、表面にはロウが染み出した「ブルーム」と呼ばれる白い粉がふいているように見えます。レザーというと水や汗に弱いものが多いですが、ブライドルレザーはロウをしっかりと染み込ませているため、革に水分が浸透しにくいという性質もあります。
作品は、カードは左側に3枚、右側に3枚の計6枚収納可能です。
-- 特 徴 --
オリジナルデザインのオールハンドメイド
革 : 外側 ブライドルレザー(グリーン)
内側 栃木レザー(マッドブラック)
縫い糸 : シニュー(ナチュラルゴールド)
-- サイズ等 --
・約 11.5cm × 約 9.5cm(折り畳み時)
・札入れ × 2
・左側 カードポケット × 3
チケットホルダー × 1(駐車場のチケット等)
ポケット × 1(カードポケットの後ろ)
・右側 カードポケット × 3(小銭入れの後ろ)
ポケット × 1(カードポケットの後ろ)
-- その他 --
革本来の筋・傷・ムラなどがありますが、それもその革の個性です。
ブライドルレザーを使用して作りました。
ブライドルレザーとは、もともと乗馬に使う馬具のために作られた革のこと。原料は牛革で、耐久性を高めるために何度もロウを塗り込むことで繊維を引き締めているのが特徴です。そのため、表面にはロウが染み出した「ブルーム」と呼ばれる白い粉がふいているように見えます。レザーというと水や汗に弱いものが多いですが、ブライドルレザーはロウをしっかりと染み込ませているため、革に水分が浸透しにくいという性質もあります。
作品は、カードは左側に3枚、右側に3枚の計6枚収納可能です。
-- 特 徴 --
オリジナルデザインのオールハンドメイド
革 : 外側 ブライドルレザー(グリーン)
内側 栃木レザー(マッドブラック)
縫い糸 : シニュー(ナチュラルゴールド)
-- サイズ等 --
・約 11.5cm × 約 9.5cm(折り畳み時)
・札入れ × 2
・左側 カードポケット × 3
チケットホルダー × 1(駐車場のチケット等)
ポケット × 1(カードポケットの後ろ)
・右側 カードポケット × 3(小銭入れの後ろ)
ポケット × 1(カードポケットの後ろ)
-- その他 --
革本来の筋・傷・ムラなどがありますが、それもその革の個性です。