Kaleido stone [カレイドストーン] ―
光に当てる、もしくは透かすと、万華鏡の如く美しい色彩の煌めきが現れる為、この名が付いた。
産出量がとても少ない事もあり、アストライト等と同じく裏市場でのみ流通している。
この鉱石のほとんどは何故か、地球のエネルギーが集中しているレイラインや龍脈辺りで見つかるらしい。
観察する角度や環境によって見え方が変わるこの石の姿は、
「同じ出来事も、それを受け取る者の視点、解釈の仕方によって全く別のもの―
白が黒に、闇が光にもなり得る」
という事を伝えているとも言われる。
◆黒夢製作所については、メニューカテゴリ[✵黒夢製作所 [クロム セイサクショ]]内の[当製作所について]をご覧下さい。
※こちらの作品の製作者は黒夢製作所所長のニアですが、彼の活動時間帯が真夜中である等の事情により、ご注文頂いた場合は白夢製作所のノアがメッセージのやり取りや作品の発送を致します。
-------------------------------------------
◆こちらの作品は受注製作ではなく、作品ページの写真の実物をお送り致します。
◆写真では分かりづらいですが、実物は透明感があり、角度や環境(透かす光の色等)によって見え方が変わります。
鉱石の表側はとても薄いインディゴブルー、裏側は表側より少し濃いインディゴブルーとグリーンがほんの少しのグラデーションカラーになっています。
Kaleido stone [カレイドストーン] ―
光に当てる、もしくは透かすと、万華鏡の如く美しい色彩の煌めきが現れる為、この名が付いた。
産出量がとても少ない事もあり、アストライト等と同じく裏市場でのみ流通している。
この鉱石のほとんどは何故か、地球のエネルギーが集中しているレイラインや龍脈辺りで見つかるらしい。
観察する角度や環境によって見え方が変わるこの石の姿は、
「同じ出来事も、それを受け取る者の視点、解釈の仕方によって全く別のもの―
白が黒に、闇が光にもなり得る」
という事を伝えているとも言われる。
◆黒夢製作所については、メニューカテゴリ[✵黒夢製作所 [クロム セイサクショ]]内の[当製作所について]をご覧下さい。
※こちらの作品の製作者は黒夢製作所所長のニアですが、彼の活動時間帯が真夜中である等の事情により、ご注文頂いた場合は白夢製作所のノアがメッセージのやり取りや作品の発送を致します。
-------------------------------------------
◆こちらの作品は受注製作ではなく、作品ページの写真の実物をお送り致します。
◆写真では分かりづらいですが、実物は透明感があり、角度や環境(透かす光の色等)によって見え方が変わります。
鉱石の表側はとても薄いインディゴブルー、裏側は表側より少し濃いインディゴブルーとグリーンがほんの少しのグラデーションカラーになっています。
サイズ
[鉱石(母石を含む)] 高さ約4㎝・横約4.4㎝
発送までの目安
14日
配送方法・送料
購入の際の注意点
○水に浸けたり、濡らさないようご注意下さい。
母石(白い石の部分)が崩れてしまう可能性がございます。
○・作品を末永くお楽しみいただけるよう、鉱石部分には、高硬度(傷が付きづらい)・超難黄変(経年劣化による黄ばみがほぼ発生しない)・耐熱約100℃・人体に無害なVOCフリー(FDAの認定と日本の食品衛生法適合の唯一のエポキシレジン)【エポキシ樹脂[フローレスレジン]】を使用しております。
※内部の一部のみ、経年劣化による黄ばみがほぼ発生しない【月の雫レジン】を使用しております。
○製法の都合上、いくつか小さな気泡があります(光に透かして間近で見て分かる程度)。
○ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡下さい。