時計仕掛けの月とスターライト(ゴールドギア)
ワイヤースターにLEDジュエリーライト20球を埋め込み5V1Aの
ACアダブターを使用、電球色の優しい光がホッとするひと時を
お過ごしください。
コードの途中には「ON/OFFスイッチ」があります。
また細身のテグスで星を固定してます(遠目では見えないかな^^;)
三日月型にカットした板を時代焼きして軽~くグリーンの蓄光塗料をブラッシング
白の漆喰で塗られてない部分が室内の電気を消し真っ暗闇になると淡くグリーンに光ります。
また、3mm程掘り込みそこに歯車をレジンで埋め込みました。
有りそうで無かったスチームパンクな月(ゴールド色の歯車を使用)
電気を灯さなくてもそのままでもインテリアとして存在感のある一品です。
5枚目の画像の様に蓄光塗料をブラッシングしてありますので
電気を消して真っ暗闇にすると淡くグリーンに光ります。
そして今回は時計をセッティング(セイコー製)
12、3、6、9、時に目印としてゴールド色のラインストーンを埋め込みました。
セイコー製なのにアバウトな時間です^^;
リビングや玄関、或はベットルームなどに置いて頂ければ宜しいかと思います。
時計仕掛けの月とスターライト(ゴールドギア)
ワイヤースターにLEDジュエリーライト20球を埋め込み5V1Aの
ACアダブターを使用、電球色の優しい光がホッとするひと時を
お過ごしください。
コードの途中には「ON/OFFスイッチ」があります。
また細身のテグスで星を固定してます(遠目では見えないかな^^;)
三日月型にカットした板を時代焼きして軽~くグリーンの蓄光塗料をブラッシング
白の漆喰で塗られてない部分が室内の電気を消し真っ暗闇になると淡くグリーンに光ります。
また、3mm程掘り込みそこに歯車をレジンで埋め込みました。
有りそうで無かったスチームパンクな月(ゴールド色の歯車を使用)
電気を灯さなくてもそのままでもインテリアとして存在感のある一品です。
5枚目の画像の様に蓄光塗料をブラッシングしてありますので
電気を消して真っ暗闇にすると淡くグリーンに光ります。
そして今回は時計をセッティング(セイコー製)
12、3、6、9、時に目印としてゴールド色のラインストーンを埋め込みました。
セイコー製なのにアバウトな時間です^^;
リビングや玄関、或はベットルームなどに置いて頂ければ宜しいかと思います。