正絹綸子の古布を使用した袷仕立て(総裏仕立て)のお着物です。
千羽鶴がとてもおめでたい雰囲気があります。
お正月の晴れ着にいかがでしょうか。
アンティークな香りを楽しみたい、という方におすすめです。
お引きずりにして着付けしてみました。
ふくら雀のつくり帯はスナップ止めになっております。
金襴の帯地を使用しております。
長襦袢は長襦袢地を使用しております。
お着物、長襦袢、つくり帯、帯締め、帯揚げ、裾よけ、腰ひもの
7点セットになっております。
ブライスでもりかちゃんでも着用可能のサイズです。
写真はブライスに着せてみました。
もっと詳しい写真をご覧になりたい方は、
こちらのブログを参考にしてください。
札幌やまとナデシコ手芸倶楽部
http://ameblo.jp/nadecico2015/
ドールのお着物のオーダーも承っております。
正絹綸子の古布を使用した袷仕立て(総裏仕立て)のお着物です。
千羽鶴がとてもおめでたい雰囲気があります。
お正月の晴れ着にいかがでしょうか。
アンティークな香りを楽しみたい、という方におすすめです。
お引きずりにして着付けしてみました。
ふくら雀のつくり帯はスナップ止めになっております。
金襴の帯地を使用しております。
長襦袢は長襦袢地を使用しております。
お着物、長襦袢、つくり帯、帯締め、帯揚げ、裾よけ、腰ひもの
7点セットになっております。
ブライスでもりかちゃんでも着用可能のサイズです。
写真はブライスに着せてみました。
もっと詳しい写真をご覧になりたい方は、
こちらのブログを参考にしてください。
札幌やまとナデシコ手芸倶楽部
http://ameblo.jp/nadecico2015/
ドールのお着物のオーダーも承っております。