無化学処理、無漂白のネル生地を茜や草木で染めた、あかねだまの手作り布ナプキン。 暖かな着け心地で、ムレやかぶれ痒みはなく、独特な臭いも軽減されます。生理痛の緩和にも効果があるといわれています。 洗って何度も使えて環境に優しく、手間はありますが自分の身体の調子を知る事ができるようになります。 さらに天然染料からの更なる効果も期待でき、これからの時代を生きる女性の方に一押しのアイテムです。
【茜染め】
茜染めは、昔から浄血の効能があるとされ婦人病や神経痛に効果があると言われていました。血行促進効果があるとされ、赤ちゃんの産着や女性の腰巻の染めにも使われていました。リラックス効果もあります。
【素材】 無化学処理、無漂白ネル生地(コットン100%)
【使い方】Sサイズのパッドを2つ折りにしてそのまま下着にのせて使います。(折りたたんだ写真参照)
大きめですがパンティーライナーとしてもお使いいただけます。
ホルダーをご利用の際はパッドを半分に折り畳んでくぐらせショーツにスナップで固定します。
漏れが気になる方はホルダーの下に紙ナプキンを敷いてご使用いただくと安心です。
【サイズ】・タテ 約25cm ・ヨコ 約15cm
【洗い方】1、使用後の布ナプキンをざっと水洗いする。
2、蓋付バケツに水かぬるま湯を入れ浸け置く。
3、一晩くらい浸けたらこすらずに押すようにして洗う。お湯に浸けると血液が
凝固してしまい汚れが落ちにくくなりますので必ず水かぬるま湯で洗って
浸け置きしてください。
外出時に交換する場合、経血部分に水などをスプレーで,シュッシュとしておくと
乾燥を防ぎ汚れが落ちやすいです。 持ち帰る時はジッパー付きのビニール袋を使うと
密閉されるので、におい対策にも有効です。
◎浸け置きやスプレーにティートゥリー・ラベンダーなどのアロマオイルを2.3滴たらすと
殺菌効果や消臭効果が期待できおすすめです。
無化学処理、無漂白のネル生地を茜や草木で染めた、あかねだまの手作り布ナプキン。 暖かな着け心地で、ムレやかぶれ痒みはなく、独特な臭いも軽減されます。生理痛の緩和にも効果があるといわれています。 洗って何度も使えて環境に優しく、手間はありますが自分の身体の調子を知る事ができるようになります。 さらに天然染料からの更なる効果も期待でき、これからの時代を生きる女性の方に一押しのアイテムです。
【茜染め】
茜染めは、昔から浄血の効能があるとされ婦人病や神経痛に効果があると言われていました。血行促進効果があるとされ、赤ちゃんの産着や女性の腰巻の染めにも使われていました。リラックス効果もあります。
【素材】 無化学処理、無漂白ネル生地(コットン100%)
【使い方】Sサイズのパッドを2つ折りにしてそのまま下着にのせて使います。(折りたたんだ写真参照)
大きめですがパンティーライナーとしてもお使いいただけます。
ホルダーをご利用の際はパッドを半分に折り畳んでくぐらせショーツにスナップで固定します。
漏れが気になる方はホルダーの下に紙ナプキンを敷いてご使用いただくと安心です。
【サイズ】・タテ 約25cm ・ヨコ 約15cm
【洗い方】1、使用後の布ナプキンをざっと水洗いする。
2、蓋付バケツに水かぬるま湯を入れ浸け置く。
3、一晩くらい浸けたらこすらずに押すようにして洗う。お湯に浸けると血液が
凝固してしまい汚れが落ちにくくなりますので必ず水かぬるま湯で洗って
浸け置きしてください。
外出時に交換する場合、経血部分に水などをスプレーで,シュッシュとしておくと
乾燥を防ぎ汚れが落ちやすいです。 持ち帰る時はジッパー付きのビニール袋を使うと
密閉されるので、におい対策にも有効です。
◎浸け置きやスプレーにティートゥリー・ラベンダーなどのアロマオイルを2.3滴たらすと
殺菌効果や消臭効果が期待できおすすめです。