《商品情報》
 
レディース デニム トートバッグSP388【820】
 
ブランド名 : ジュライシャガール
品番 : 820
色 : ブルー
サイズ : 42cm横幅×28cm高さ×10.5cm厚み
持ち手高さ:22cm
重 量 : 550g
素 材 : デニム、植物タンニン鞣し牛革
内素材 : 100%棉
容 量 : Macbook、A4、携帯 等
生産地 : 中国
 
☆ハンドメード本革☆  
 画家マルク・シャガールの画風をデザインにしたオリジナルレザーバッグです。機械製造と比べ、じっくり染色、磨き、縫合糸、作り、時間を培って心を込めたハンドメイド品です。
 
<植物タンニン鞣し牛革> 
 使用する革はタンニング職人さんにより千年以上の伝統的な古代タンニング製法で作られています。植物タンニン鞣しの製造プロセスを用いて牛皮をニートフォットオイルに浸し、数ヶ月を掛けて牛革に仕上げます。 
その硬い質感と良質な牛革はきめ細かく、尚一切人為的な修飾がなく、素朴、自然が特徴です。そして年数が経ると牛革の色が徐々に深みがある濃い色になり、革質もよりソフト的な質感に変わり、長年使用することで風合いが増し、ツヤが出てくる特徴です。
《商品情報》
 
レディース デニム トートバッグSP388【820】
 
ブランド名 : ジュライシャガール
品番 : 820
色 : ブルー
サイズ : 42cm横幅×28cm高さ×10.5cm厚み
持ち手高さ:22cm
重 量 : 550g
素 材 : デニム、植物タンニン鞣し牛革
内素材 : 100%棉
容 量 : Macbook、A4、携帯 等
生産地 : 中国
 
☆ハンドメード本革☆  
 画家マルク・シャガールの画風をデザインにしたオリジナルレザーバッグです。機械製造と比べ、じっくり染色、磨き、縫合糸、作り、時間を培って心を込めたハンドメイド品です。
 
<植物タンニン鞣し牛革> 
 使用する革はタンニング職人さんにより千年以上の伝統的な古代タンニング製法で作られています。植物タンニン鞣しの製造プロセスを用いて牛皮をニートフォットオイルに浸し、数ヶ月を掛けて牛革に仕上げます。 
その硬い質感と良質な牛革はきめ細かく、尚一切人為的な修飾がなく、素朴、自然が特徴です。そして年数が経ると牛革の色が徐々に深みがある濃い色になり、革質もよりソフト的な質感に変わり、長年使用することで風合いが増し、ツヤが出てくる特徴です。
サイズ
 42cm横幅×28cm高さ×10.5cm厚み
発送までの目安
30日
配送方法・送料
その他
1510円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
在庫有り、ご購入が可能です。
【お取り扱い注意】
 
 デニム生地の着色による色が移染する事があります。
薄色服装はご注意ください。
 
 ご購入後下記の方法で色移りを防止する事ができます。
是非ご参考ください。
 
§色移りを防止するために事前にしておきたいこと§
 
 ◎ 塩とお酢を使って色止めする
   1. 洗面台などの濃いめの塩水を作り、
            ジーンズやデニムを一晩浸けておく
   2. 酢を大さじ1加えて、さらに1時間浸す
   3. 手洗いして干す
 
 この作業をすることでデニムの色移りを防止することができます。
 デニムに使用されている染料には油分が多く含まれています。
 洗濯の時にアルカリ性の洗剤を使うことで油分が分解され、色が
 落ちやすくなってしまい、一緒に洗っているものにデニムの色が移ってしまいます。
 
 そこで洗濯をする前に酸性の酢を使うことで中和させ、色落ちしにくく
 なるだけでなく、塩の成分である塩化ナトリウムによって繊維と染色の結束が強くなります。
 このように塩を酢のダブルの効果によって、色落ちや色移りを防止することができます。
 
◎ 防水スプレーを使って色止めする
 
 雨や汗でデニムが濡れてしまうと、色移りがしやすい状態になってしまいます。
 そこで雨や汗などでデニムが湿ってしまわないように防止スプレーをしておくのもおすすめです。
 
§洗う時に注意したいこと§
 
〇 洗濯機を使って洗う場合
 色が濃いデニムと他の洋服を一緒に洗濯してしまうと、色移りする可能性が高いです。そのため、先ほど紹介したように酢と塩を使って色止めしましょう。もしくはデニムを洗う日を決めて、別々に洗うようにするといいでしょう。
 この時、色の薄いデニムと濃い色のデニムを一緒に洗うと、色の薄いデニムに色移りしてしまうこともあります。余裕があれば薄いデニムと濃いデニムを分けて洗いましょう。
 デニムを洗濯する時は、漂白剤や蛍光剤不使用の洗剤を使ってドライコースで洗濯するのがおすすめです。
 
〇 手洗いの場合
 他の洗濯物に色移りしないように、デニムだけで洗うようにしましょう。
 デニムを洗う時はデニムを裏返して水を入れたバケツや洗面所に浸して下さい。
 デニムが充分に水を含んだら、洗濯機で使用する洗剤と同じもの入れて少し浸しておきましょう。しばらくおいた後は押し洗いします。
 特に汚れがひどい部分は、洗濯用のブラシなどを使ってこすり落として下さい。充分にすすいだら洗濯機で脱水しましょう。デニムが直射日光によって変色しないように、裏返しにして干して下さい。