三味線モチーフのかんざしになります。
浴衣や着物だけでなく、普段使いにも粋なデザインを目指しました。
材質は煤竹(すすたけ)を使用しているので軽くて丈夫です。
本体は漆黒として天神いっぱいに桜の花を散りばめました。
風をイメージしたホログラムを添え、光の当たり方で金、銀、赤、青と様々な表情を見せます。
かんざしの軸には海に見立てた青色に、白波と砂浜を経て漆黒の夜空を表現してみました。
三つの糸巻きはメタリックの藍色にメタリックの蒼の帯を入れ飾り金具を付けています。
軸部分には藤色とラメの入った白色の飾り糸を巻いています。
お客様のご依頼により今までに製作したかんざし2種を合せました。
弦は絹糸で蒼色です。
このかんざし1本で長い髪をくるっとまとめて、そのまま差せるので カバンの中に
入れておいても便利なアイテムと思います。
長さは約20cmで一般的な簪と比べて少し長めにしています。
このかんざし1本で長い髪をくるっとまとめて、そのまま挿せるのでカバンの中に入れておいても便利なアイテムと思います。
装飾部分は華奢な箇所が御座いますので使用時は軸の糸巻き部分を持って お使いください。
※木工品ですので細部の仕上がりをお気になさる方はお控えください。
三味線モチーフのかんざしになります。
浴衣や着物だけでなく、普段使いにも粋なデザインを目指しました。
材質は煤竹(すすたけ)を使用しているので軽くて丈夫です。
本体は漆黒として天神いっぱいに桜の花を散りばめました。
風をイメージしたホログラムを添え、光の当たり方で金、銀、赤、青と様々な表情を見せます。
かんざしの軸には海に見立てた青色に、白波と砂浜を経て漆黒の夜空を表現してみました。
三つの糸巻きはメタリックの藍色にメタリックの蒼の帯を入れ飾り金具を付けています。
軸部分には藤色とラメの入った白色の飾り糸を巻いています。
お客様のご依頼により今までに製作したかんざし2種を合せました。
弦は絹糸で蒼色です。
このかんざし1本で長い髪をくるっとまとめて、そのまま差せるので カバンの中に
入れておいても便利なアイテムと思います。
長さは約20cmで一般的な簪と比べて少し長めにしています。
このかんざし1本で長い髪をくるっとまとめて、そのまま挿せるのでカバンの中に入れておいても便利なアイテムと思います。
装飾部分は華奢な箇所が御座いますので使用時は軸の糸巻き部分を持って お使いください。
※木工品ですので細部の仕上がりをお気になさる方はお控えください。