こぎん刺しという青森県津軽地方の刺し子を用いた帯留めです。
くつわ繋ぎ という馬の轡をつないだ模様を用いたデザインです。
harcogui(ハルコギ)というブランド名で
青森県出身の作者が、伝統工芸をより身近に・・・というコンセプトで、
普段着やちょっとしたお出かけなどに似合うアクセサリーを作っています。
小さく丸く可愛らしいアイテムです。
※箱が欲しい方はご連絡下さい。
○サイズ○
縦2,2センチx横4,2センチ
<こぎん刺しとは・・・>
こぎん刺しは、青森県津軽地方に伝わる刺し子です。
農民の麻の野良着の隙間に糸を埋め、寒さをしのぐ事から生まれた刺し子です。
現在は、衣類ではなく、ポーチや小物などの小物で、地元のお土産品などで親しまれております。
こぎん刺しという青森県津軽地方の刺し子を用いた帯留めです。
くつわ繋ぎ という馬の轡をつないだ模様を用いたデザインです。
harcogui(ハルコギ)というブランド名で
青森県出身の作者が、伝統工芸をより身近に・・・というコンセプトで、
普段着やちょっとしたお出かけなどに似合うアクセサリーを作っています。
小さく丸く可愛らしいアイテムです。
※箱が欲しい方はご連絡下さい。
○サイズ○
縦2,2センチx横4,2センチ
<こぎん刺しとは・・・>
こぎん刺しは、青森県津軽地方に伝わる刺し子です。
農民の麻の野良着の隙間に糸を埋め、寒さをしのぐ事から生まれた刺し子です。
現在は、衣類ではなく、ポーチや小物などの小物で、地元のお土産品などで親しまれております。