鎬(しのぎ)粉引小鉢(作品番号S-050)
赤みのある粘土でろくろ挽きし、半乾燥のときカンナで鎬(しのぎ)という柄を彫り、白い化粧土を全体に掛けてから素焼します。 少し艶消しの透明釉を掛けてから還元焼成でしあげてあります。 粉引は何を盛ってもやさしく包み込む、懐の広い器です。この作品も使い道の広い小鉢で、食卓の万能選手ですね。
鎬(しのぎ)粉引小鉢(作品番号S-050)
赤みのある粘土でろくろ挽きし、半乾燥のときカンナで鎬(しのぎ)という柄を彫り、白い化粧土を全体に掛けてから素焼します。 少し艶消しの透明釉を掛けてから還元焼成でしあげてあります。 粉引は何を盛ってもやさしく包み込む、懐の広い器です。この作品も使い道の広い小鉢で、食卓の万能選手ですね。
サイズ
サイズ:Φ112x高さ70mm 重さ:270g
発送までの目安
5日
配送方法・送料
購入の際の注意点
ご使用について
陶器の表面には「貫入」と呼ばれる目に見えないクラックがあります。ご使用の前に、5~10分程度水に浸してから拭き取ってご使用いただくと、「貫入」に汁などがしみ込むことを防げます。同時に釉がつややかになって料理を更に引き立てます。
また、ご使用後は十分に乾燥されてから収納くださることが長持ちの秘訣です。
電子レンジは「陶器」を痛めやすいのでお控えください。