ーこれまでにない、新しい消臭キットー
■デザインについて
丸い部分に、イラストや、シールなどを貼って自分でアレンジ出来るタイプのものです。靴に入れた時にそのイラストが見えホッとした印象と、温もりを実感できるでしょう。
使わない時は、付属している専用スタンドに刺し、クロークや下駄箱の消臭材としてもご利用いただけます。
■商品名:ATTE chou chou(アッテ・シュシュ)
「捨てられている資源をリユースする」というコンセプトを基に独自技術で、能登ヒバモルダーチップを配合した「再生紙」製品です。能登ヒバの消臭性を活かして「再生紙・能登ヒバ粉末・水」で作られたエコロジーな靴用キットです。
■ご利用方法
・シューズ・他リビング・トイレ・寝室等でご使用できます。
■使用上の注意
・小さなお子様やペットの手の届かない場所で保管してください。
・効果が薄れた場合、天日干しにより再度ご使用できます。
全8種類!
「山と歩く」シリーズ
01/FLOWER
「大切な方に花束を送りたい…、メッセージを添えて」の想いから、そして新たな一歩は始まります。
02/BUTTERFLY
「手に届きそうで届かない」、微かな希望の羽ばたきは自由な空間を想像へと変えます。
03/MOUNTAIN
白山の景色をコラージュ。歩みよる自分の面影が望郷とともに映し出されます。
04/ORIGINAL
石川の地形と能登ヒバの葉をモチーフにしたATTEロゴマーク。ここから心の地図は拡がっていきます。(ATTEシール2枚付)
「古都の美」シリーズ
05/KENROKUEN
シンボルの灯篭は世代を超えた灯とともに、うっすらと記憶に浮かびます。
06/KAGATOBI
粋でイナセな金沢の伝統芸「加賀とび」。加賀の火消しが巧を演じます。
07/TSUZUMIMON
駅、出会いと別れ、金沢には和傘の美人が似合う情緒と彩りが街を和らげます。
08/ひゃくまんさん
石川県のご当地キャラクターである「ひゃくまんさん」。水引と同じように伝統と新しさのモダン美学が存在します。
ーこれまでにない、新しい消臭キットー
■デザインについて
丸い部分に、イラストや、シールなどを貼って自分でアレンジ出来るタイプのものです。靴に入れた時にそのイラストが見えホッとした印象と、温もりを実感できるでしょう。
使わない時は、付属している専用スタンドに刺し、クロークや下駄箱の消臭材としてもご利用いただけます。
■商品名:ATTE chou chou(アッテ・シュシュ)
「捨てられている資源をリユースする」というコンセプトを基に独自技術で、能登ヒバモルダーチップを配合した「再生紙」製品です。能登ヒバの消臭性を活かして「再生紙・能登ヒバ粉末・水」で作られたエコロジーな靴用キットです。
■ご利用方法
・シューズ・他リビング・トイレ・寝室等でご使用できます。
■使用上の注意
・小さなお子様やペットの手の届かない場所で保管してください。
・効果が薄れた場合、天日干しにより再度ご使用できます。
全8種類!
「山と歩く」シリーズ
01/FLOWER
「大切な方に花束を送りたい…、メッセージを添えて」の想いから、そして新たな一歩は始まります。
02/BUTTERFLY
「手に届きそうで届かない」、微かな希望の羽ばたきは自由な空間を想像へと変えます。
03/MOUNTAIN
白山の景色をコラージュ。歩みよる自分の面影が望郷とともに映し出されます。
04/ORIGINAL
石川の地形と能登ヒバの葉をモチーフにしたATTEロゴマーク。ここから心の地図は拡がっていきます。(ATTEシール2枚付)
「古都の美」シリーズ
05/KENROKUEN
シンボルの灯篭は世代を超えた灯とともに、うっすらと記憶に浮かびます。
06/KAGATOBI
粋でイナセな金沢の伝統芸「加賀とび」。加賀の火消しが巧を演じます。
07/TSUZUMIMON
駅、出会いと別れ、金沢には和傘の美人が似合う情緒と彩りが街を和らげます。
08/ひゃくまんさん
石川県のご当地キャラクターである「ひゃくまんさん」。水引と同じように伝統と新しさのモダン美学が存在します。