ボロシリケイトガラスを使って、一つ一つ手作りで製作しています。
透き通るグラデーションのお花です。
ガラスの中に浮かぶ水中花をイメージした作品です。
7色に輝く花びらは、横から光が差し込むことで、なんとも言えない透明感を感じさせます。
【技法】
フューミングという技法を使って作っています。この作品では、純銀と純銀をバーナーの熱で気化させてガラスに吹き付け、色を出しています。銀は白〜水色〜深い青、金はオレンジ〜黄色などの色が出ます。金と銀を吹き付ける量や場所を調整して、虹色の花を作っています。
【ボロシリケイトガラス】
耐熱ガラスとも呼ばれ、理化学用の試験管などに使われているガラスです。従来のガラスに比べて耐熱、耐久性に優れていることが特徴です。熱に強いため、酸素バーナーを使い2000度〜2500度にもなる火の中で加工しています。透明度が高いのもこのガラスの特徴で、陽の光に当てると、光を吸収しとても綺麗に輝きます。
【ネックレスコード】
ワックスコード
中にテグスが入ったタイプのものです。
【素材】
ボロシリケイトガラス、純金、純銀、ワックスコード
◇参考写真は屋内のLEDライトで撮影しております。ガラスの性質上、太陽光で1番綺麗に発色しますが、ライトの種類や光の差し込む角度によって、色味や光り方が変わります。
ボロシリケイトガラスを使って、一つ一つ手作りで製作しています。
透き通るグラデーションのお花です。
ガラスの中に浮かぶ水中花をイメージした作品です。
7色に輝く花びらは、横から光が差し込むことで、なんとも言えない透明感を感じさせます。
【技法】
フューミングという技法を使って作っています。この作品では、純銀と純銀をバーナーの熱で気化させてガラスに吹き付け、色を出しています。銀は白〜水色〜深い青、金はオレンジ〜黄色などの色が出ます。金と銀を吹き付ける量や場所を調整して、虹色の花を作っています。
【ボロシリケイトガラス】
耐熱ガラスとも呼ばれ、理化学用の試験管などに使われているガラスです。従来のガラスに比べて耐熱、耐久性に優れていることが特徴です。熱に強いため、酸素バーナーを使い2000度〜2500度にもなる火の中で加工しています。透明度が高いのもこのガラスの特徴で、陽の光に当てると、光を吸収しとても綺麗に輝きます。
【ネックレスコード】
ワックスコード
中にテグスが入ったタイプのものです。
【素材】
ボロシリケイトガラス、純金、純銀、ワックスコード
◇参考写真は屋内のLEDライトで撮影しております。ガラスの性質上、太陽光で1番綺麗に発色しますが、ライトの種類や光の差し込む角度によって、色味や光り方が変わります。