うさぎのボタンとイヤーマフが可愛い
4歳~5歳くらいのお子様のための
手編みのやわらかニット帽です。
ウール・アルパカなど、大人でも嬉しくなるような上質な素材で編みました。
大人が身に付けて気持ちのいいものは、
子供だって嬉しいはず♪
また、デザインは「子供の特権」的な可愛さをたくさん盛り込みました。
大人だって本当はこういう可愛いのが好き♪
でも、もうしばらくすると、
まわりの人の目が気になって、
お姉さんっぽく見せたくなって、
さらに「年相応」とか頭でいろいろ考え出すと
もうかぶれなくなってしまいがちです。
ポンポンにイヤーマフ、うさぎさんのボタンに、優しいパステルカラー♡
そういうストレートな可愛さが、まだまだ似合う間に、しっかり楽しんでおいてほしいです♪
サイズは平置の状態で
頭の周りが約44cm
深さは約18cm
ふんわりやわらかく、
伸縮性のある編み地ですので、
かぶると、ぐっと伸びます♪
主に使用した毛糸は下記の2種。
国内メーカー「パピー」の毛糸「アルパカモリス」
そして、同じく国内メーカー「ハマナカ」の「ソノモノループ」。
どちらも素材本来の質感を生かした、柔らかく、チクチクしにくい毛糸です。
ポンポンにはこの他にも
アルパカやシェットランドウールなど
天然素材の糸を少しずつ加えました。
フェルトのような質感が出るよう、
表面を少し加工しています。
デザインのポイントとなる
ウサギのトグルボタンは
奈良のボタン屋さんからminneを通じて分けていただきました。
「縁への道(ENISHI ENO MICHI)」というお名前で他にも可愛らしいボタンを制作されています。
https://minne.com/@enisienomiti
今回の「うさぎのトグルボタン」は、ご家族でアイデアを出し合ってつくられたそうです。
帽子を編み終えて、小さい子供の指先でも扱いやすい縦長の大きなボタンを探していて、
可愛いウサギのボタンが見つかった時は思わず小躍りしました♪
イヤーマフを使わない時は、
マフの先の輪っかの部分をこのウサギのボタンにひっかけて、
上に留めておくことができます。
寒い冬の日は、子ウサギのニット帽で、
ぬくぬく楽しくおでかけしませんか?
うさぎのボタンとイヤーマフが可愛い
4歳~5歳くらいのお子様のための
手編みのやわらかニット帽です。
ウール・アルパカなど、大人でも嬉しくなるような上質な素材で編みました。
大人が身に付けて気持ちのいいものは、
子供だって嬉しいはず♪
また、デザインは「子供の特権」的な可愛さをたくさん盛り込みました。
大人だって本当はこういう可愛いのが好き♪
でも、もうしばらくすると、
まわりの人の目が気になって、
お姉さんっぽく見せたくなって、
さらに「年相応」とか頭でいろいろ考え出すと
もうかぶれなくなってしまいがちです。
ポンポンにイヤーマフ、うさぎさんのボタンに、優しいパステルカラー♡
そういうストレートな可愛さが、まだまだ似合う間に、しっかり楽しんでおいてほしいです♪
サイズは平置の状態で
頭の周りが約44cm
深さは約18cm
ふんわりやわらかく、
伸縮性のある編み地ですので、
かぶると、ぐっと伸びます♪
主に使用した毛糸は下記の2種。
国内メーカー「パピー」の毛糸「アルパカモリス」
そして、同じく国内メーカー「ハマナカ」の「ソノモノループ」。
どちらも素材本来の質感を生かした、柔らかく、チクチクしにくい毛糸です。
ポンポンにはこの他にも
アルパカやシェットランドウールなど
天然素材の糸を少しずつ加えました。
フェルトのような質感が出るよう、
表面を少し加工しています。
デザインのポイントとなる
ウサギのトグルボタンは
奈良のボタン屋さんからminneを通じて分けていただきました。
「縁への道(ENISHI ENO MICHI)」というお名前で他にも可愛らしいボタンを制作されています。
https://minne.com/@enisienomiti
今回の「うさぎのトグルボタン」は、ご家族でアイデアを出し合ってつくられたそうです。
帽子を編み終えて、小さい子供の指先でも扱いやすい縦長の大きなボタンを探していて、
可愛いウサギのボタンが見つかった時は思わず小躍りしました♪
イヤーマフを使わない時は、
マフの先の輪っかの部分をこのウサギのボタンにひっかけて、
上に留めておくことができます。
寒い冬の日は、子ウサギのニット帽で、
ぬくぬく楽しくおでかけしませんか?