子どもの頃、大好きだった虫たちをビーズとテグスで立体に作り、ブローチにしました。
大人になると、なぜか昔程魅力を感じなくなってしまった昆虫…。触角や足が苦手という話をよく聞いたりします。でも、よくみると凄く綺麗な色だったり模様だったり形を持っているのです。そこで、昆虫の美しさを生かしたアクセサリーを作ってみたいと思い、キラキラ綺麗なビーズで編む事にしました。モットーはリアル綺麗です。
身近な昆虫を中心に作りました。
カブトムシ、クワガタ、てんとう虫、トンボ(オニヤンマ、ギンヤンマ、アキアカネ)、蝶(アゲハチョウ、モンシロチョウ、シジミチョウ2種)の12個あります。
木の箱と厚紙に布をつけた中敷きを用意し、お好みの組み合わせの標本を作れる様にしてみました。洋服はもちろん、帽子やバックにもよく映えるブローチなのでお供にする物を選ぶのも楽しいはずです。また、標本のインテリアとしても活躍してくれると思います!
【箱のサイズ】
17㎝(縦)×13㎝(横)
子どもの頃、大好きだった虫たちをビーズとテグスで立体に作り、ブローチにしました。
大人になると、なぜか昔程魅力を感じなくなってしまった昆虫…。触角や足が苦手という話をよく聞いたりします。でも、よくみると凄く綺麗な色だったり模様だったり形を持っているのです。そこで、昆虫の美しさを生かしたアクセサリーを作ってみたいと思い、キラキラ綺麗なビーズで編む事にしました。モットーはリアル綺麗です。
身近な昆虫を中心に作りました。
カブトムシ、クワガタ、てんとう虫、トンボ(オニヤンマ、ギンヤンマ、アキアカネ)、蝶(アゲハチョウ、モンシロチョウ、シジミチョウ2種)の12個あります。
木の箱と厚紙に布をつけた中敷きを用意し、お好みの組み合わせの標本を作れる様にしてみました。洋服はもちろん、帽子やバックにもよく映えるブローチなのでお供にする物を選ぶのも楽しいはずです。また、標本のインテリアとしても活躍してくれると思います!
【箱のサイズ】
17㎝(縦)×13㎝(横)