こちらは姫路レザーとヌメ革を使ってハンドメイドしたハーフウォレットになります。
外装を姫路レザーの若草色、内装はヌメ革のナチュラル色、ステッチはブラックで仕立ててあります。
内装のヌメ革には、たっぷりとニートフットオイル(ヌメ革の保護の為のオイル)を含ませ、吟面を強くする為に2日間天日にて日焼けさせています。
仕様は、
小銭入れ×1、札入れ×1(札入れを開く内装側の内側に補強用の革を当てています)、カードスペース×6(左のポケットと小銭入れとカードスペースの裏面に1つずつカードが入ります)
姫路レザーは、一般的なヌメ革より吟面(表面)が強く、オイル等によるメンテナンスも当面不要です。
使い込むと若草色は濃くなり、内装のヌメ革は使わない時などに日光浴させると更に飴色に育ちます。
また、今はまだ革がゴワゴワしますがクタっとしてきます。
サイズは、11.5×12.0㌢
※内装のヌメ革には、生前痕や、小さなシミ等がある事がありますが、これらは鞣す前の牛が持つものです。エイジングと共に目立たなくなります。
こちらは姫路レザーとヌメ革を使ってハンドメイドしたハーフウォレットになります。
外装を姫路レザーの若草色、内装はヌメ革のナチュラル色、ステッチはブラックで仕立ててあります。
内装のヌメ革には、たっぷりとニートフットオイル(ヌメ革の保護の為のオイル)を含ませ、吟面を強くする為に2日間天日にて日焼けさせています。
仕様は、
小銭入れ×1、札入れ×1(札入れを開く内装側の内側に補強用の革を当てています)、カードスペース×6(左のポケットと小銭入れとカードスペースの裏面に1つずつカードが入ります)
姫路レザーは、一般的なヌメ革より吟面(表面)が強く、オイル等によるメンテナンスも当面不要です。
使い込むと若草色は濃くなり、内装のヌメ革は使わない時などに日光浴させると更に飴色に育ちます。
また、今はまだ革がゴワゴワしますがクタっとしてきます。
サイズは、11.5×12.0㌢
※内装のヌメ革には、生前痕や、小さなシミ等がある事がありますが、これらは鞣す前の牛が持つものです。エイジングと共に目立たなくなります。