アンティーク着物から作った大きなトートバッグです。
メインの生成り色と、底の薄いべんがら色、入れ口のクリーム色、三種類の紬生地を使用しています。
持ち手には黒の皮を使用しました。持ち手は短めで肩に掛けたりはできません。
内布にも紬の生地を使用しました。ポケットつき。
横幅があるので両サイドの生地がぱたんと折れます。
物がたくさん入ります。
春の小旅行やピクニックに連れて行って頂くイメージで製作しました。
---------------------------------------------------------
□素材 絹
---------------------------------------------------------
□サイズ 入れ口の幅 55cm 深さ 36cm マチの幅 14cm 持ち手の長さ 24.5cm
---------------------------------------------------------
□生地のダメージ 小皺
---------------------------------------------------------
□お洗濯 お洗濯不可
---------------------------------------------------------
□ご注意
薄手の絹素材は大変繊細ですので尖ったものに引っ掛けたり、強い力を加えたりしないよう十分ご注意ください。
---------------------------------------------------------
アンティーク着物から作った大きなトートバッグです。
メインの生成り色と、底の薄いべんがら色、入れ口のクリーム色、三種類の紬生地を使用しています。
持ち手には黒の皮を使用しました。持ち手は短めで肩に掛けたりはできません。
内布にも紬の生地を使用しました。ポケットつき。
横幅があるので両サイドの生地がぱたんと折れます。
物がたくさん入ります。
春の小旅行やピクニックに連れて行って頂くイメージで製作しました。
---------------------------------------------------------
□素材 絹
---------------------------------------------------------
□サイズ 入れ口の幅 55cm 深さ 36cm マチの幅 14cm 持ち手の長さ 24.5cm
---------------------------------------------------------
□生地のダメージ 小皺
---------------------------------------------------------
□お洗濯 お洗濯不可
---------------------------------------------------------
□ご注意
薄手の絹素材は大変繊細ですので尖ったものに引っ掛けたり、強い力を加えたりしないよう十分ご注意ください。
---------------------------------------------------------