ヌメ革タンローにローパスバチックという水性染料を使って染色しました。
ターコイズ色の浅瀬から濃いブルーの深い海へ…というイメージです。
1回毎に染料を調合するのでオリジナルな一点物です。
色止めにレザーフィックスという万能仕上げ材を塗っています。
ヌメ革はお使い頂く内に経年変化して段々とお色の変化があります。
薄青のヘンプ(麻)にロウ引きした糸で一針一針手縫いしています。
スマートキーもつけられます(4枚目の写真)
5枚目の写真はそのまま閉じた所です。
鍵を付ける部分の後ろに免許証を挟んでしまうことが出来ますがスマートキーが付いてる時はキツいです。
サイズ:縦11cm、横6cm
サイズはとじた状態のものです。
ヌメ革タンローにローパスバチックという水性染料を使って染色しました。
ターコイズ色の浅瀬から濃いブルーの深い海へ…というイメージです。
1回毎に染料を調合するのでオリジナルな一点物です。
色止めにレザーフィックスという万能仕上げ材を塗っています。
ヌメ革はお使い頂く内に経年変化して段々とお色の変化があります。
薄青のヘンプ(麻)にロウ引きした糸で一針一針手縫いしています。
スマートキーもつけられます(4枚目の写真)
5枚目の写真はそのまま閉じた所です。
鍵を付ける部分の後ろに免許証を挟んでしまうことが出来ますがスマートキーが付いてる時はキツいです。
サイズ:縦11cm、横6cm
サイズはとじた状態のものです。