ご覧いただきありがとうございます。
ギター&ウクレレビルダーが作る木のペンダントです。
私が作る「木のアクセサリー&雑貨」の大半は、弦楽器作りに使用する木材で製作しています。
柿の木は樹齢100年を超えると、わずかな確率(1万分の一と言われてます)で、木の中心部に黒と白の神秘なコントラスト模様が出現します。
これを「黒柿」といい、古来から茶道具や工芸品などに使われ、「幸運を招く木」「運気上昇の木」とも言われています。
この黒柿をギターのピック形に加工し、アクセントとしてハワイアンコア材を埋め込みました。
ハワイアンコアも黒柿同様、ハワイでは『神が宿る木』としてお守り代わりに身に着ける慣習があります。
ペンダントを身につけることで、貴方に「運気・幸運」がめぐってきたら嬉しいですね。
塗装はオイルフィニッシュで半艶の仕上げです。経年で表面がくすんできましたら、ワトコオイルや亜麻仁油等でお手入れをすれば艶を取り戻すことが出来ます。
紐は牛丸革紐(径1㎜)長さ95㎝を使用しています。紐の両端部を引くことにより、本体の高さ調整が可能です。
本体サイズは、 高:36㎜ 幅:36㎜ 厚:9㎜
《お手入れ等》
・柔らかい布などで優しく拭いてください。
・強い衝撃は与えないでください。傷や割れの原因になります。
・塗装はオイルフィニッシュで半艶の仕上げです。経年で表面がくすんできましたら、ワトコオイルや亜麻仁油等でお手入れをすれば艶を取り戻すことが出来ます。
※紐を他素材に交換等のアレンジに応じますのでお気軽にご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。
ギター&ウクレレビルダーが作る木のペンダントです。
私が作る「木のアクセサリー&雑貨」の大半は、弦楽器作りに使用する木材で製作しています。
柿の木は樹齢100年を超えると、わずかな確率(1万分の一と言われてます)で、木の中心部に黒と白の神秘なコントラスト模様が出現します。
これを「黒柿」といい、古来から茶道具や工芸品などに使われ、「幸運を招く木」「運気上昇の木」とも言われています。
この黒柿をギターのピック形に加工し、アクセントとしてハワイアンコア材を埋め込みました。
ハワイアンコアも黒柿同様、ハワイでは『神が宿る木』としてお守り代わりに身に着ける慣習があります。
ペンダントを身につけることで、貴方に「運気・幸運」がめぐってきたら嬉しいですね。
塗装はオイルフィニッシュで半艶の仕上げです。経年で表面がくすんできましたら、ワトコオイルや亜麻仁油等でお手入れをすれば艶を取り戻すことが出来ます。
紐は牛丸革紐(径1㎜)長さ95㎝を使用しています。紐の両端部を引くことにより、本体の高さ調整が可能です。
本体サイズは、 高:36㎜ 幅:36㎜ 厚:9㎜
《お手入れ等》
・柔らかい布などで優しく拭いてください。
・強い衝撃は与えないでください。傷や割れの原因になります。
・塗装はオイルフィニッシュで半艶の仕上げです。経年で表面がくすんできましたら、ワトコオイルや亜麻仁油等でお手入れをすれば艶を取り戻すことが出来ます。
※紐を他素材に交換等のアレンジに応じますのでお気軽にご相談ください。