作家自身の結婚式でいただいたご祝儀袋の水引が、とても綺麗なのに使い道がなくて、
もったいないなぁ…という気持ちから生まれた、手ぬぐいでできたMOTTAINAIご祝儀袋です。
一つ一つ、手ぬぐいと水引を組み合わせてお作りするので、全て一点ものとなります。
もちろん中袋や短冊は紙製で、型崩れしないように中に厚紙を入れておりますので、
紙のご祝儀袋と同じようにお使いいただけます(^^)
和柄の中にもモダンでシックな雰囲気を併せ持つ大人っぽい椿柄はいかがでしょうか?
季節を問わず使えるデザインなので、ストック用にもぴったりです。
お渡しした後は、手ぬぐいとしてお使いいただけるため、こころばかりのプレゼントにもなります。
江戸時代から生活必需品として、日本人の生活に親しまれてきた手ぬぐい。
最近では手ぬぐい愛好家も増え、ハンカチ、ランチョンマットとして使う方もいます。
また、リメイクしてバッグにしたり、古くなったものは雑巾として活用するなど、
様々な用途で最後まで使うことが出来ます。
気持ちのこもった、周りとちょっと違うエコなご祝儀袋で、大切なご友人や特別な間柄の方へのお祝いの気持ちを包んでみませんか?
お使いになる時に便利な、中袋の書き方・ご祝儀袋の開閉の仕方の説明書きをお付けしています(^^)
内容/ご祝儀袋(手ぬぐい)、厚紙、中袋、短冊(寿)2枚、ご祝儀袋の開け方・中袋の書き方の説明書き
サイズ/横10cm✕縦19cm(ご祝儀袋)/横33cm✕縦90cm(手ぬぐい)
素材/綿100%
作家自身の結婚式でいただいたご祝儀袋の水引が、とても綺麗なのに使い道がなくて、
もったいないなぁ…という気持ちから生まれた、手ぬぐいでできたMOTTAINAIご祝儀袋です。
一つ一つ、手ぬぐいと水引を組み合わせてお作りするので、全て一点ものとなります。
もちろん中袋や短冊は紙製で、型崩れしないように中に厚紙を入れておりますので、
紙のご祝儀袋と同じようにお使いいただけます(^^)
和柄の中にもモダンでシックな雰囲気を併せ持つ大人っぽい椿柄はいかがでしょうか?
季節を問わず使えるデザインなので、ストック用にもぴったりです。
お渡しした後は、手ぬぐいとしてお使いいただけるため、こころばかりのプレゼントにもなります。
江戸時代から生活必需品として、日本人の生活に親しまれてきた手ぬぐい。
最近では手ぬぐい愛好家も増え、ハンカチ、ランチョンマットとして使う方もいます。
また、リメイクしてバッグにしたり、古くなったものは雑巾として活用するなど、
様々な用途で最後まで使うことが出来ます。
気持ちのこもった、周りとちょっと違うエコなご祝儀袋で、大切なご友人や特別な間柄の方へのお祝いの気持ちを包んでみませんか?
お使いになる時に便利な、中袋の書き方・ご祝儀袋の開閉の仕方の説明書きをお付けしています(^^)
内容/ご祝儀袋(手ぬぐい)、厚紙、中袋、短冊(寿)2枚、ご祝儀袋の開け方・中袋の書き方の説明書き
サイズ/横10cm✕縦19cm(ご祝儀袋)/横33cm✕縦90cm(手ぬぐい)
素材/綿100%