可愛らしくて、雰囲気のある菊花鉢です。
沢山の器の中でも輪花や菊花の形で、可愛らしかったりおしゃれな感じの物が少なくて
作り始めたのがきっかけです。
多くの白い器の中に、一点でもこのような印象深い器があると食卓が華やかになります。
また、お祝い事や記念日などにも使って頂けると思います。
お正月のおせち料理の黒豆や、数の子などを盛ってもおしゃれ感が増します。
☆サイズ
直径約11cm
高さ約3cm
重さ約140g
一点づつの手作りなので、多少の誤差 わずかな歪み 小さなピンホールがあります。
☆材質
半磁器土
透明の釉薬
☆作り方
半磁器土を板状にスライスして、石膏型に押し当てて乾燥後素焼きをして
赤い絵の具で線を描き、透明の釉薬を掛けて本焼きをしました。
線は手書きなので多少のぶれ かすれもあります。
☆取り扱い方
半磁器土は粒子が細かいので、シミは付きにくいです。
その上、撥水加工を施してありますので取り扱いにはそれほどの
注意はないかと思います。
☆購入後
パソコンの画像からの判断ですので、思っていた物と大きく違いを感じた場合には
返品に応じます。
今回、皆様に作品を知って頂きたいと思って価格の改定をしました。
可愛らしくて、雰囲気のある菊花鉢です。
沢山の器の中でも輪花や菊花の形で、可愛らしかったりおしゃれな感じの物が少なくて
作り始めたのがきっかけです。
多くの白い器の中に、一点でもこのような印象深い器があると食卓が華やかになります。
また、お祝い事や記念日などにも使って頂けると思います。
お正月のおせち料理の黒豆や、数の子などを盛ってもおしゃれ感が増します。
☆サイズ
直径約11cm
高さ約3cm
重さ約140g
一点づつの手作りなので、多少の誤差 わずかな歪み 小さなピンホールがあります。
☆材質
半磁器土
透明の釉薬
☆作り方
半磁器土を板状にスライスして、石膏型に押し当てて乾燥後素焼きをして
赤い絵の具で線を描き、透明の釉薬を掛けて本焼きをしました。
線は手書きなので多少のぶれ かすれもあります。
☆取り扱い方
半磁器土は粒子が細かいので、シミは付きにくいです。
その上、撥水加工を施してありますので取り扱いにはそれほどの
注意はないかと思います。
☆購入後
パソコンの画像からの判断ですので、思っていた物と大きく違いを感じた場合には
返品に応じます。
今回、皆様に作品を知って頂きたいと思って価格の改定をしました。