人魚の涙のような、美しい光の大粒淡水パール(琵琶湖パール)を、湖の泡や、滴をあしらい、アームは波のような繊細で動きのあるリングです。
土台は荒らし仕上げでキラキラとしながらも柔らかい印象です。
周りを囲む粒々とアームはピカピカの鏡面仕上げなので、コントラストが楽しめます。
また、裏面は、ハート型をくりぬき、そこからも真珠の色合いを見ることができます。
真珠は、琵琶湖で育ったものです。
イケチョウガイという貝を育て、3年後に核を入れ、そこからさらに3年以上の年月をかけて真珠を育てるのだそうです。
この真珠は、もう、7年以上は琵琶湖で静かに暮らしていました。
たくさんの貝の中から、うまく核が入り、そして綺麗な真珠になるのはわずかだそうです。
育てる養殖業者の方も、もう数名になり、採れる数も少ないびわ湖の真珠は貴重になりました。
真珠は大きく育てられ、色も豊富で美しく海外で人気だそうです。
美しい淡海の恵みであるびわ湖の真珠を、養殖業者の方からわけていただき、人魚姫のような指輪にしました。
美しい虹色が見えるホワイトパールです。
【素材】琵琶湖産真珠(淡水パール)
silver925
【真珠大きさ】真珠 約11㎜
【リングサイズ】9号~20号くらいでお直しします。
*ご希望のリングサイズをご記入ください。アームのデザイン上、小さなサイズはできません。また、0.5号刻みで制作できますので、ご相談ください。
*サイズ直しのため、5日~1週間ほどお時間いただきます。
*銀製品は、空気中の成分により、黒くアンティークな色になります。シルバークロスなどで磨くと、ピカピカに戻ります。その場合は、真珠部分は磨かないでください。
使い終わったら、布で優しく真珠を拭いてください。
また、変色を防ぐために、使わない時は密閉袋で保管してください。
*天然の真珠には小さなシワなどがある場合もあります。自然のものですので、味わいとしてお楽しみください。
人魚の涙のような、美しい光の大粒淡水パール(琵琶湖パール)を、湖の泡や、滴をあしらい、アームは波のような繊細で動きのあるリングです。
土台は荒らし仕上げでキラキラとしながらも柔らかい印象です。
周りを囲む粒々とアームはピカピカの鏡面仕上げなので、コントラストが楽しめます。
また、裏面は、ハート型をくりぬき、そこからも真珠の色合いを見ることができます。
真珠は、琵琶湖で育ったものです。
イケチョウガイという貝を育て、3年後に核を入れ、そこからさらに3年以上の年月をかけて真珠を育てるのだそうです。
この真珠は、もう、7年以上は琵琶湖で静かに暮らしていました。
たくさんの貝の中から、うまく核が入り、そして綺麗な真珠になるのはわずかだそうです。
育てる養殖業者の方も、もう数名になり、採れる数も少ないびわ湖の真珠は貴重になりました。
真珠は大きく育てられ、色も豊富で美しく海外で人気だそうです。
美しい淡海の恵みであるびわ湖の真珠を、養殖業者の方からわけていただき、人魚姫のような指輪にしました。
美しい虹色が見えるホワイトパールです。
【素材】琵琶湖産真珠(淡水パール)
silver925
【真珠大きさ】真珠 約11㎜
【リングサイズ】9号~20号くらいでお直しします。
*ご希望のリングサイズをご記入ください。アームのデザイン上、小さなサイズはできません。また、0.5号刻みで制作できますので、ご相談ください。
*サイズ直しのため、5日~1週間ほどお時間いただきます。
*銀製品は、空気中の成分により、黒くアンティークな色になります。シルバークロスなどで磨くと、ピカピカに戻ります。その場合は、真珠部分は磨かないでください。
使い終わったら、布で優しく真珠を拭いてください。
また、変色を防ぐために、使わない時は密閉袋で保管してください。
*天然の真珠には小さなシワなどがある場合もあります。自然のものですので、味わいとしてお楽しみください。