艶々キラキラした小玉のお守り。
繋げてある緑の丸玉はグリーンアベンチュリンだったかと
山羊座とは関係無いですが、色合いが良かったので繋げました。
サイズ的に小さなハートのキーホルダーパーツを繋げましたが……
これで向き合ってるのか、今一自信がない。
この作品に、研磨するまでかなり放置してまして
この卵型のモールドでレジンを硬化時に
この卵型になったレジンが、何が原因かはわからないが接着さて
モールドが使い物にならなくなって、そのモールドの破片がレジンに接着してたため。
正直、研磨して大丈夫なのかわからなかったが
手前の作品を研磨するついでに研磨したら良い感じに研磨できたので作品に
ただ、ヒートンを接着するのに接着剤を使用したら失敗。
乾燥時に散布した接着剤が表面に付着したため磨き直したのですが
接着しようとしたところの接着剤が残ってしまったので
覆い隠すようにヒートンを乗せて、レジンで接着したので
そこだけ研磨ではなくなってしまっているので、そこだけはご了承を
なんか正面のヒートン付近に、至近距離で見ると縦筋があるような気もしますが
レジンを重ねた層や、エフェクトなどの光の反射のような?
ただ、縦筋だとしても、かなり至近距離じゃないとわからないので問題ないかと
と、上記二点があったので値段は下げときました。
そんな復旧作品ですが
ではでは。宜しくお願いします。
艶々キラキラした小玉のお守り。
繋げてある緑の丸玉はグリーンアベンチュリンだったかと
山羊座とは関係無いですが、色合いが良かったので繋げました。
サイズ的に小さなハートのキーホルダーパーツを繋げましたが……
これで向き合ってるのか、今一自信がない。
この作品に、研磨するまでかなり放置してまして
この卵型のモールドでレジンを硬化時に
この卵型になったレジンが、何が原因かはわからないが接着さて
モールドが使い物にならなくなって、そのモールドの破片がレジンに接着してたため。
正直、研磨して大丈夫なのかわからなかったが
手前の作品を研磨するついでに研磨したら良い感じに研磨できたので作品に
ただ、ヒートンを接着するのに接着剤を使用したら失敗。
乾燥時に散布した接着剤が表面に付着したため磨き直したのですが
接着しようとしたところの接着剤が残ってしまったので
覆い隠すようにヒートンを乗せて、レジンで接着したので
そこだけ研磨ではなくなってしまっているので、そこだけはご了承を
なんか正面のヒートン付近に、至近距離で見ると縦筋があるような気もしますが
レジンを重ねた層や、エフェクトなどの光の反射のような?
ただ、縦筋だとしても、かなり至近距離じゃないとわからないので問題ないかと
と、上記二点があったので値段は下げときました。
そんな復旧作品ですが
ではでは。宜しくお願いします。