※文字数制限の関係でこちらの作品ストーリーを全文載せる事ができませんでした。
全文版はメインサイトにてご覧頂けます。
--------------
雲ひとつない青い空の朝、いつにも増して元気なアーネスト博士が製作所に訪れた。
彼の話によると、今日は妖精界への入り口が開く日らしく、その場所が偶然にも製作所からそう遠くない為、ノアと助手二人も連れて行こうと声をかけに来たという。
身支度を整えた三人は、ご機嫌な博士に続いて出発した。
―数時間歩き続け、苔むした木々が鬱蒼と茂る森に辿り着いた。
「ここ、ですか?」
「あぁ、「ここら辺」だ。
……そうか、探し出す前に、説明をしなければならないな」
博士はリュックから瓶を取り出し、ノアに見せた。
「……ツキヨタケですね。
複数の個体が円形に生えている…
フェアリーリング。
確か[菌輪]という現象で、「妖精が踊った後に出来る」なんて素敵な言い伝えもありますね」
「あぁ。人間界のキノコで見られる現象だが、ツキヨタケでそれが発生すると話が別でな」
そう言って彼は、指で宙に輪を描いて見せた。
「ツキヨタケのフェアリーリングが、妖精界への扉―[ゲート]になるのだ。
何も知らずに偶然その輪に入ってしまった者が、そのままゲートを通って妖精界に行ったきりしばらく戻ってこない―
いわゆる[神隠し]に遭ったりもする」
博士がガサゴソとポケットから取り出した地図には赤ペンで丸く囲っている所があり、彼がそれを指差す。
「この範囲の何処かに、ゲートが発生している」
「……結構広いですね」
博士が道中「妖精界の入り口探しはなかなか骨が折れる」と言っていたのはそういう事か……とノアは納得しつつ、フェアリーリング探しを始めたのだった。
-----------
●キノコのカラー
◆キノコは合計16本ですので、本数分のお好きなカラーを[1]~[14]からお選び下さい。
----------
●[Cap] 瓶の蓋のカラー
[A]シルバー
[B]アンティークシルバー
[C]アンティークゴールド
[D]アイアンラスト(錆加工)
※文字数制限の関係でこちらの作品ストーリーを全文載せる事ができませんでした。
全文版はメインサイトにてご覧頂けます。
--------------
雲ひとつない青い空の朝、いつにも増して元気なアーネスト博士が製作所に訪れた。
彼の話によると、今日は妖精界への入り口が開く日らしく、その場所が偶然にも製作所からそう遠くない為、ノアと助手二人も連れて行こうと声をかけに来たという。
身支度を整えた三人は、ご機嫌な博士に続いて出発した。
―数時間歩き続け、苔むした木々が鬱蒼と茂る森に辿り着いた。
「ここ、ですか?」
「あぁ、「ここら辺」だ。
……そうか、探し出す前に、説明をしなければならないな」
博士はリュックから瓶を取り出し、ノアに見せた。
「……ツキヨタケですね。
複数の個体が円形に生えている…
フェアリーリング。
確か[菌輪]という現象で、「妖精が踊った後に出来る」なんて素敵な言い伝えもありますね」
「あぁ。人間界のキノコで見られる現象だが、ツキヨタケでそれが発生すると話が別でな」
そう言って彼は、指で宙に輪を描いて見せた。
「ツキヨタケのフェアリーリングが、妖精界への扉―[ゲート]になるのだ。
何も知らずに偶然その輪に入ってしまった者が、そのままゲートを通って妖精界に行ったきりしばらく戻ってこない―
いわゆる[神隠し]に遭ったりもする」
博士がガサゴソとポケットから取り出した地図には赤ペンで丸く囲っている所があり、彼がそれを指差す。
「この範囲の何処かに、ゲートが発生している」
「……結構広いですね」
博士が道中「妖精界の入り口探しはなかなか骨が折れる」と言っていたのはそういう事か……とノアは納得しつつ、フェアリーリング探しを始めたのだった。
-----------
●キノコのカラー
◆キノコは合計16本ですので、本数分のお好きなカラーを[1]~[14]からお選び下さい。
----------
●[Cap] 瓶の蓋のカラー
[A]シルバー
[B]アンティークシルバー
[C]アンティークゴールド
[D]アイアンラスト(錆加工)
サイズ
[標本瓶(蓋を含む)] 縦8㎝・直径6.1㎝
発送までの目安
31日
配送方法・送料
購入の際の注意点
◆ [1]~[7]のツキヨタケは昼光下では白、[8]~[14]のイロドリタケは昼光下でのカラーがそれぞれ違います(写真をご参照下さい)
◆キノコは同じカラーを何本かご指定頂いたり、16本すべて同じカラー等にもできます。
トップ画像のものと同じ配色、ツキヨタケの青系([1]~[4])のカラーでおまかせ、等のご指定も可能です。
また、個々のキノコのカラーのご希望がございましたら合わせてお知らせ下さい。
([ご注文例] [2]5本 [3]6本 [4]2本 [9]3本
※一番大きいキノコは[3]のカラー、二番目に大きいキノコは[2]のカラーで)
◆個々のキノコの大きさ、配置は、基本的にはトップ画像のものとほぼ同じように製作致します。
(※若干の個体差がございます)
すべて等間隔で配置してほしい、個々のキノコの大きさをほぼ同じにしてほしい等のご希望がございましたら、そちらも備考欄にご記入、もしくはメッセージにてお知らせ下さい。
○瓶の蓋の[B][C]はアイアン塗料でのペイント、
[D]はアイアン塗料に錆加工を施しております。
塗料が剥がれづらいようコーティングをしておりますが、鋭い物で引っ掻いたり強い力が加わると剥がれる恐れがございますのでご注意下さい。
○受注製作となりますので、発送までに日数を頂きます。ご了承下さい。
○こちらの作品は夜光です。
日中の太陽光や室内の照明、LED等でも蓄光し、暗闇で光ります。
※徐々に発光は弱くなっていきます。
※光を当てれば何度でも蓄光します。
○色により蓄光力(発光時間)が異なります。
◆ツキヨタケ
[4]グリーン、[3]ブルー>[1]バイオレット、[2]ナイトブルー>[5]イエロー、[6]ホワイト>[7]ピンク
※イエロー、ホワイト、ピンクは蓄光力が弱めです。
◆イロドリタケ
[10]エメラルド>[9]スカイブルー、[11]ライトグリーン>[8]パープル、[12]イエロー、[13]コーラルピンク、[14]レッド
○写真のように鮮やかに光らせる、長時間光らせる為には、ブラックライト(キーホルダータイプでも可)、または蛍光灯、LED照明など光源の近くでの蓄光をお薦め致します。
太陽光での蓄光の場合は、ある程度明るい場所に置いておきますと、晴れていた日の夜にはぼんやり優しく光っているのを確認できます。
○ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡下さい。