七宝焼でスズメを拵えました。正面顔の、前向きなスズメです。(笑)スズメの世界では、あごの黒い部分が大きい方がイケメンだそうなので、そのようになるように心がけました。
鳥の形に銅板を手で切り抜き、カバ茶・黒・中茶透・銀ねず・銅白などの釉薬を盛り、800℃~900℃の炉で焼き上げました。
写真は、まだ金具をつけていない状態のものです。
裏に回転ピンをつけて、ブローチになります。
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。
ご希望の方は、オプションでお選びください。
七宝焼でスズメを拵えました。正面顔の、前向きなスズメです。(笑)スズメの世界では、あごの黒い部分が大きい方がイケメンだそうなので、そのようになるように心がけました。
鳥の形に銅板を手で切り抜き、カバ茶・黒・中茶透・銀ねず・銅白などの釉薬を盛り、800℃~900℃の炉で焼き上げました。
写真は、まだ金具をつけていない状態のものです。
裏に回転ピンをつけて、ブローチになります。
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。
ご希望の方は、オプションでお選びください。