ショールカラーのベスト
首にショールをかけたような上品な曲線の衿が特徴的です。
ジャケットやコートによく使われるので、全体的にフォーマルな雰囲気がありますが、綿生地で作っているのでTシャツ等に合わせてラフに着ても良いと思います。
珈琲や本、レンガの道、パン、リンゴ、レコードとか
馬車、、、は行き過ぎかもしれませんが、、、
そんなものが合いそうです。
映画からでてきたようなこんなデザインを四国香川県の織物でつくり、何だか馴染み深いような、外国の映画に入り込んだような、不思議な着心地です。
※お持ちのパソコンや携帯で、色の見え方が違うと思いますが、実際の色に近いのはパソコンで見た時のトルソーの写真です。
他の写真も見て確認したい方は、メッセージの方からご連絡頂けたらとおもいます。
【生地】
香川県伝統工芸品「保多織」
綿100%
厚手でしっかりした生地です。
透け感はありません。
珈琲染めで優しく自然な色に仕上がっています。
江戸時代から伝わる香川県の伝統工芸品「保多織(ぼたおり)」
肌ざわりの良さと、通気性や吸湿性にすぐれた織物です。
夏はサラっとした肌ざわりで、冬は冷たさを感じないという特徴があります。
生地には美しいワッフル状の凹凸があり、一見ざっくりしているようですが、実はしっかりと動きにくいという特徴もあります。
【ボタン】
真鍮ボタン 直径1.8cm
中央がくぼんでいて、とても触り心地の良いボタンです。
【サイズ】
胸囲 92cm
肩幅 33cm
袖口 57cm
首まわり 68cm
着丈 58cm
●モデル身長
男性 177cm
女性 153cm
【お取り扱い】
名前の由来の通り「多年を保つ」つまり長持ちする事が保多織の特徴ではありますが、染料の性質上、多少色落ちする可能性がございます。
以下の事に注意してお手入れして頂きますと、より長い間保多織の風合いをお楽しみいただけます。
●染料の性質上、多少色落ちいたします。
ネットに入れて、おしゃれ着用洗剤でお洗濯いただくか、手洗いでお洗濯することをお勧めします。
●乾燥機の使用はお避け下さい。縮みます。
日焼けすると色が変色してきますので、陰干しをお勧めします。
※洗ってから、染めや縫製を行っていますが、多少縮む場合がございます。
Instagram: @boutique._.june
ショールカラーのベスト
首にショールをかけたような上品な曲線の衿が特徴的です。
ジャケットやコートによく使われるので、全体的にフォーマルな雰囲気がありますが、綿生地で作っているのでTシャツ等に合わせてラフに着ても良いと思います。
珈琲や本、レンガの道、パン、リンゴ、レコードとか
馬車、、、は行き過ぎかもしれませんが、、、
そんなものが合いそうです。
映画からでてきたようなこんなデザインを四国香川県の織物でつくり、何だか馴染み深いような、外国の映画に入り込んだような、不思議な着心地です。
※お持ちのパソコンや携帯で、色の見え方が違うと思いますが、実際の色に近いのはパソコンで見た時のトルソーの写真です。
他の写真も見て確認したい方は、メッセージの方からご連絡頂けたらとおもいます。
【生地】
香川県伝統工芸品「保多織」
綿100%
厚手でしっかりした生地です。
透け感はありません。
珈琲染めで優しく自然な色に仕上がっています。
江戸時代から伝わる香川県の伝統工芸品「保多織(ぼたおり)」
肌ざわりの良さと、通気性や吸湿性にすぐれた織物です。
夏はサラっとした肌ざわりで、冬は冷たさを感じないという特徴があります。
生地には美しいワッフル状の凹凸があり、一見ざっくりしているようですが、実はしっかりと動きにくいという特徴もあります。
【ボタン】
真鍮ボタン 直径1.8cm
中央がくぼんでいて、とても触り心地の良いボタンです。
【サイズ】
胸囲 92cm
肩幅 33cm
袖口 57cm
首まわり 68cm
着丈 58cm
●モデル身長
男性 177cm
女性 153cm
【お取り扱い】
名前の由来の通り「多年を保つ」つまり長持ちする事が保多織の特徴ではありますが、染料の性質上、多少色落ちする可能性がございます。
以下の事に注意してお手入れして頂きますと、より長い間保多織の風合いをお楽しみいただけます。
●染料の性質上、多少色落ちいたします。
ネットに入れて、おしゃれ着用洗剤でお洗濯いただくか、手洗いでお洗濯することをお勧めします。
●乾燥機の使用はお避け下さい。縮みます。
日焼けすると色が変色してきますので、陰干しをお勧めします。
※洗ってから、染めや縫製を行っていますが、多少縮む場合がございます。
Instagram: @boutique._.june
サイズ
商品説明に記載
発送までの目安
30日
配送方法・送料
購入の際の注意点
・受注生産のお洋服となっております。
ご注文いただいてからお作り致しますので、1ヵ月~2ヵ月お時間頂いております。
・全て手作業の作品の為、若干の誤差が生じる場合がございますがハンドメイドのぬくもりとして受け止めていただけますようお願いいたします。
・作品の写真はお色が若干異なって見える場合がございます。
気になる点、ご質問などあればお気軽にお問い合わせくださいませ。
この作品を見ている人におすすめ