ギャラリーを始めて3年目に突入。悪戦苦闘しながらも、ようやくイメージ通りに作れるようになって来ました(^^)v それなりに、たくさんのバックを作って、同時にた〜くさんの半端革も溜まりました。何か小物を作るにも微妙に足りない、そんな端革達を集めたパッチトートを作りました。使われている全ての革を見ると「あぁ、この革はあのトートになったな…あ!これはあのショルダーに使った物…」と、1つ1つ思い出します。どれも思い出深い愛しい革達(*^^*) それぞれの革の面積に合わせてランダム幅の帯状に整えて、横ストライプ(?)のパッチワークです。本体の型紙に合わせるのが難しかったですが、なんとか形になりましたσ(^_^;) パッチの場合、内側が気になるところですが、以外とそれぞれの床面の微妙な色のグラデーションが綺麗でしたので、内張りはしないでそのままにしてあります。 このトートは、パッチのデザインを楽しんで頂きたかったので、敢えて外ポケットはつけませんでした。その代わり、内側ポケットを大き目にして、ポケットon ポケットでスマホの指定席を確保しました。ペンホルダーも付いています。本体は、マチ幅11、2cm程あり、A4も入りますのでかなり収容量があります。裏表で、パッチの配分が違いますので、それぞれのデザインをお楽しみ下さい(*^^*) 底板、バックの縁、肩紐など、しっかり作り込んでありますので、長くご愛用頂けます(*^^*)
ギャラリーを始めて3年目に突入。悪戦苦闘しながらも、ようやくイメージ通りに作れるようになって来ました(^^)v それなりに、たくさんのバックを作って、同時にた〜くさんの半端革も溜まりました。何か小物を作るにも微妙に足りない、そんな端革達を集めたパッチトートを作りました。使われている全ての革を見ると「あぁ、この革はあのトートになったな…あ!これはあのショルダーに使った物…」と、1つ1つ思い出します。どれも思い出深い愛しい革達(*^^*) それぞれの革の面積に合わせてランダム幅の帯状に整えて、横ストライプ(?)のパッチワークです。本体の型紙に合わせるのが難しかったですが、なんとか形になりましたσ(^_^;) パッチの場合、内側が気になるところですが、以外とそれぞれの床面の微妙な色のグラデーションが綺麗でしたので、内張りはしないでそのままにしてあります。 このトートは、パッチのデザインを楽しんで頂きたかったので、敢えて外ポケットはつけませんでした。その代わり、内側ポケットを大き目にして、ポケットon ポケットでスマホの指定席を確保しました。ペンホルダーも付いています。本体は、マチ幅11、2cm程あり、A4も入りますのでかなり収容量があります。裏表で、パッチの配分が違いますので、それぞれのデザインをお楽しみ下さい(*^^*) 底板、バックの縁、肩紐など、しっかり作り込んでありますので、長くご愛用頂けます(*^^*)