ホワイトラブラドライト(レインボームーンストーン)と淡水真珠を
使ったネックレスです。
大小のボタンカットや真珠を中央に寄せて纏めました。
色調としてはオールホワイトな感じですが、ホワイトラブラドライトは特有の
ラブラドレッセンスが出るので変化が常にあり、パールの真珠光沢で程よく
雰囲気が引き締まるので清楚さと華やかさは充分にあります。
工程の多いデザインなので作成に時間がかかりますが、更に使う全ての素材は
ひとつずつ選定し全体のバランスをその都度確認しながら完成させています。
特に今回はホワイトラブラドライトのシラー(ラブラドレッセンス)の出方などを
確認しつつ進行しました。
撮影が下手でシラーが見えていません…すみません!
チェーンのコマ内に石を留めていますので、石はシャラシャラ揺れ着けている時は
身体の動きに合わせてシルエットを変動させるのでシラーもそれに合わせて出たり
消えたりを致します。
繊細でフェミニンな形であり、嫌味のない華やかさも持ち合わせていますので季節を
問わずお使いいただけると思います。
また、真珠とムーンストーンはどちらも6月の誕生石なので6月生まれの方には更に
特別なネックレスになってくれれば嬉しいと言う願いを込めました。
使用天然石:ホワイトラブラドライト約6~3㎜ボタンカット
淡水真珠約3~2.5㎜ポテト型
チェーンと留め具の接続にはラブラドライト約2.7㎜ボタンカット使用
使用パーツ:14Kgf
全長:約40㎝仕上げ、アズキチェーン使用
※レインボームーンストーンは鉱物としてはホワイトラブラドライトですので
両方の名称はイコールで扱っております。
ホワイトラブラドライト(レインボームーンストーン)と淡水真珠を
使ったネックレスです。
大小のボタンカットや真珠を中央に寄せて纏めました。
色調としてはオールホワイトな感じですが、ホワイトラブラドライトは特有の
ラブラドレッセンスが出るので変化が常にあり、パールの真珠光沢で程よく
雰囲気が引き締まるので清楚さと華やかさは充分にあります。
工程の多いデザインなので作成に時間がかかりますが、更に使う全ての素材は
ひとつずつ選定し全体のバランスをその都度確認しながら完成させています。
特に今回はホワイトラブラドライトのシラー(ラブラドレッセンス)の出方などを
確認しつつ進行しました。
撮影が下手でシラーが見えていません…すみません!
チェーンのコマ内に石を留めていますので、石はシャラシャラ揺れ着けている時は
身体の動きに合わせてシルエットを変動させるのでシラーもそれに合わせて出たり
消えたりを致します。
繊細でフェミニンな形であり、嫌味のない華やかさも持ち合わせていますので季節を
問わずお使いいただけると思います。
また、真珠とムーンストーンはどちらも6月の誕生石なので6月生まれの方には更に
特別なネックレスになってくれれば嬉しいと言う願いを込めました。
使用天然石:ホワイトラブラドライト約6~3㎜ボタンカット
淡水真珠約3~2.5㎜ポテト型
チェーンと留め具の接続にはラブラドライト約2.7㎜ボタンカット使用
使用パーツ:14Kgf
全長:約40㎝仕上げ、アズキチェーン使用
※レインボームーンストーンは鉱物としてはホワイトラブラドライトですので
両方の名称はイコールで扱っております。
サイズ
説明文をご参照下さい
発送までの目安
5日
購入の際の注意点
画像は実物に忠実にを心がけておりますが、撮影時の条件の違いやお使いのモニターの
設定などにより多少実物を異なって見えてしまう事がございます。
天然石には欠けや色ムラ、傷、インクルージョン等見られる場合がございます。
また天然石ビーズは形の特性上穴の部分に欠けがあったりする場合がございます。
酷い物は選別の際にはじきますが、使用に問題ないと判断した個体に関しましては
作成に使用しますのでご了承下さい。
丁寧な作成を心がけておりますが、ハンドメイド作品である事をどうかご理解、ご了承下さい
ご注文前に記載されているスペックなどを充分にご確認下さい。
わからない事はお気軽にご質問下さい。
ハンドメイドアクセサリーは繊細な物が多いのでお取り扱いにはご注意下さい。
14KGFはメッキよりも比較的アレルギーが出にくい素材ですが、個人差はやはり
あり絶対大丈夫とは言いきれませんので重度の金属アレルギーをお持ちの方は
お避けいただくのが安全かと思います。
14KGFに関して
ゴールドフィルドとは真鍮に14金のゴールド圧着を施したものです。
その金の重量が総重量の20分の1以上の場合、ゴールドフィルド(金張り)と呼ばれています。
外観はゴールドパーツに近く、メッキパーツの外観とは異なります。
また、メッキよりも丈夫で剥がれにくいという特徴があります。
ご使用後は乾いた柔らかい布などで拭いてから保管していただくと、より長期に
渡りお使いいただけます。
補償のない配送方法をお選びの際は、かかるリスクなど全てご納得の上でご選択下さい。