イヤリングのパーツ選びに迷われましたら私の個人的な感想ですが、参考にして頂けたらと思います♡
【ネジバネ式イヤリング】
私はこのタイプを愛用しています♡
耳たぶの厚さによって幅が調節できるので、痛みはほとんどありません✨自分に合った幅に調整出来るのが1番好きな理由です。
短所
・ものによって開閉しづらい
・ネジが回りにくい
こんなイヤリング金具に当たった時は、ちょっぴり残念ですよね(´・∀・`)
なので、制作時に開閉動作やネジを回して点検しています♡ 不具合が見つかったものは、試作用にしたり自分用のイヤリングにしています。
せっかく買って頂いた方には、快適に使っていただきたい♡というのが私の思いです。
【ノンホールピアス】
透明の樹脂なので、パッと見ピアスに見えてとってもオシャレです♪お耳にフィットする形ですので、すっきりした印象✨
短所は
・耳たぶの形によっては、つけづらい・痛みを感じる
・強度が強くない
私はあまり分厚くない耳たぶなのですが、ものによって痛くてつけれないものもありました(´;∀;`)
優しくちょっとだけ広げてあげると、少しゆるくなることもあります。ですが、強度はそこまで強くないです。
何回も使っていくうちに、真ん中から亀裂が入って真っ二つに割れちゃったこともあります。お気に入りのイヤリングだったので、とっても悲しかったです。
もし使っているうちに壊れましたら、揺れるタイプのイヤリングは修理交換いたします。お気軽にご相談ください♪
【樹脂クリップ】
試しに1日中つけてみました。最初は少し痛いかな?と思ったものの、段々痛みも感じず付けているのを忘れるくらい快適でした♪
樹脂性ですがしっかりとしています♡白い部分がパカッと開いて装着できます。
もし金属アレルギーでノンホールピアスをつけたことがない方には、こちらをおすすめします。
短所は
・他のパーツに比べてお値段が少し高いところです。現時点ではプラス¥150頂いております。
私の個人的な感想ですので、人によって意見が違うことも多々あると思います。ご了承ください。
もし他のパーツがいいという方はリクエストください♡ 私も勉強になるのでお気軽に♪
イヤリングのパーツ選びに迷われましたら私の個人的な感想ですが、参考にして頂けたらと思います♡
【ネジバネ式イヤリング】
私はこのタイプを愛用しています♡
耳たぶの厚さによって幅が調節できるので、痛みはほとんどありません✨自分に合った幅に調整出来るのが1番好きな理由です。
短所
・ものによって開閉しづらい
・ネジが回りにくい
こんなイヤリング金具に当たった時は、ちょっぴり残念ですよね(´・∀・`)
なので、制作時に開閉動作やネジを回して点検しています♡ 不具合が見つかったものは、試作用にしたり自分用のイヤリングにしています。
せっかく買って頂いた方には、快適に使っていただきたい♡というのが私の思いです。
【ノンホールピアス】
透明の樹脂なので、パッと見ピアスに見えてとってもオシャレです♪お耳にフィットする形ですので、すっきりした印象✨
短所は
・耳たぶの形によっては、つけづらい・痛みを感じる
・強度が強くない
私はあまり分厚くない耳たぶなのですが、ものによって痛くてつけれないものもありました(´;∀;`)
優しくちょっとだけ広げてあげると、少しゆるくなることもあります。ですが、強度はそこまで強くないです。
何回も使っていくうちに、真ん中から亀裂が入って真っ二つに割れちゃったこともあります。お気に入りのイヤリングだったので、とっても悲しかったです。
もし使っているうちに壊れましたら、揺れるタイプのイヤリングは修理交換いたします。お気軽にご相談ください♪
【樹脂クリップ】
試しに1日中つけてみました。最初は少し痛いかな?と思ったものの、段々痛みも感じず付けているのを忘れるくらい快適でした♪
樹脂性ですがしっかりとしています♡白い部分がパカッと開いて装着できます。
もし金属アレルギーでノンホールピアスをつけたことがない方には、こちらをおすすめします。
短所は
・他のパーツに比べてお値段が少し高いところです。現時点ではプラス¥150頂いております。
私の個人的な感想ですので、人によって意見が違うことも多々あると思います。ご了承ください。
もし他のパーツがいいという方はリクエストください♡ 私も勉強になるのでお気軽に♪