丹後ちりめんを使った他にはないご朱印帳です。京都の丹後地方に旅行に行った際、とても気にいって手に入れたものです。
大正時代は明治と昭和に挟まれた短い期間でありましたが、モガやモボが街をかっ歩し、自由と新しさを皆が感じられた時代だと思います。
そんな艶やかな大正時代をほうふつとさせる、色んな紫が楽しめる一品となっております。スパンコールで華を添えました。
中の紙は上質で厚みのある奉書紙白蘭白色を使っています。
ご朱印ブーム到来しております。ご朱印ガールご朱印ボーイの皆様、お気に入りのの1冊にぜひいかがでしょうか。
1冊のみの販売となります。
素 材:奉書紙、綿
大きさ:縦18cm×横12cm 厚さ1.6cm 24枚つづり
注 意:しっかり接着していますが、過度の負荷は破損の原因となる場合がありますので、やさしく取り扱っていただけますよう、お願いいたします。
多少のシミ、しわがあります。
丹後ちりめんを使った他にはないご朱印帳です。京都の丹後地方に旅行に行った際、とても気にいって手に入れたものです。
大正時代は明治と昭和に挟まれた短い期間でありましたが、モガやモボが街をかっ歩し、自由と新しさを皆が感じられた時代だと思います。
そんな艶やかな大正時代をほうふつとさせる、色んな紫が楽しめる一品となっております。スパンコールで華を添えました。
中の紙は上質で厚みのある奉書紙白蘭白色を使っています。
ご朱印ブーム到来しております。ご朱印ガールご朱印ボーイの皆様、お気に入りのの1冊にぜひいかがでしょうか。
1冊のみの販売となります。
素 材:奉書紙、綿
大きさ:縦18cm×横12cm 厚さ1.6cm 24枚つづり
注 意:しっかり接着していますが、過度の負荷は破損の原因となる場合がありますので、やさしく取り扱っていただけますよう、お願いいたします。
多少のシミ、しわがあります。