今回は前回のくだものやどうぶつ、虫に続き、楽器やおいしそうなお菓子たちが加わりました。
こだわりの木琴にはきちんと「ドレミファソラシド」の刺繍が入っています♪
こどもの興味の持つようなものをぎゅぎゅっと閉じ込めました。
絵本の世界のようなおなまえシールを楽しめます。
ふっくらふうわり、優しいおなまえシールができました。
フェルトをおなまえシールにアップリケしました。
サイズはどれも使いやすいようにやや大きめに作りました。
コップ入れの巾着や上履き、体操着入れ、通園バッグはもちろんスモックや三角巾に。
お孫さんや友人のお子さんなどへの贈り物にも。
持つたびにたのしくなったり、見るとわくわくしたり、元気が出たり、
そんな"いつも"に寄り添えますように…✩
・おなまえシールの付け方・
①おなまえシールを布地にあて、あて布をします。
②ドライ160℃〜170℃のアイロンで10〜20秒間、力を加えて接着させます。
③10分間ほど触らず置いておきます。
・高熱に弱い合繊衣料品はアイロン温度に注意してください。
・防水加工、伸縮、ニット生地には縫いつけて使用してください。
・洗濯時はドライクリーニングは不可ですので、手洗いしてください。(ネット使用をおすすめします)
※おなまえシール裏面の糸は引っ張らないでください。
・オプションのお名前入れについて・
すべてひらがな文字で黒字のはんこで捺したものになります。
おなまえシールの雰囲気をそのままにしたい方や、手書きが心配などの方に🐰
今回は前回のくだものやどうぶつ、虫に続き、楽器やおいしそうなお菓子たちが加わりました。
こだわりの木琴にはきちんと「ドレミファソラシド」の刺繍が入っています♪
こどもの興味の持つようなものをぎゅぎゅっと閉じ込めました。
絵本の世界のようなおなまえシールを楽しめます。
ふっくらふうわり、優しいおなまえシールができました。
フェルトをおなまえシールにアップリケしました。
サイズはどれも使いやすいようにやや大きめに作りました。
コップ入れの巾着や上履き、体操着入れ、通園バッグはもちろんスモックや三角巾に。
お孫さんや友人のお子さんなどへの贈り物にも。
持つたびにたのしくなったり、見るとわくわくしたり、元気が出たり、
そんな"いつも"に寄り添えますように…✩
・おなまえシールの付け方・
①おなまえシールを布地にあて、あて布をします。
②ドライ160℃〜170℃のアイロンで10〜20秒間、力を加えて接着させます。
③10分間ほど触らず置いておきます。
・高熱に弱い合繊衣料品はアイロン温度に注意してください。
・防水加工、伸縮、ニット生地には縫いつけて使用してください。
・洗濯時はドライクリーニングは不可ですので、手洗いしてください。(ネット使用をおすすめします)
※おなまえシール裏面の糸は引っ張らないでください。
・オプションのお名前入れについて・
すべてひらがな文字で黒字のはんこで捺したものになります。
おなまえシールの雰囲気をそのままにしたい方や、手書きが心配などの方に🐰