日常で着物を着て過ごす場合、どうしても家事などを行う時にはエプロンが必要になります。
でもせっかくレトロな着物を着ているのだから、その雰囲気を壊さないようなかわいいエプロンがない!
という動機から着物エプロン作りを始めました。
着物はエプロンと色違いのクリームがかったホワイト色です
同じ柄で色違いというこだわりのセットはいかがでしょうか
〇こだわりのポイント
・自宅でお洗濯できるようにウール生地使用・単衣仕立て
・普段着でも着れるように丈夫な縫製・シワになりにくく水にも強いシルクウール地を採用
・どの年代の方にも雰囲気を合わせられるようなデザイン色を採用
・夏を除くすべてのシーズンに着ることが出来る着物
・洗濯の際にちぢみの心配が少ないように1度水通し(手洗い)をした反物でお仕立て
・もちろんお着物単独として、エプロンはお洋服に合わせてコーデできます
サイズ
着物:
着丈: 159cm(肩腺から裾までの長さです 154cm~168cnの方に特におすすめです)
裄: 67cm(腕を45度に下ろした時、背中のぐりぐりから手首までの長さ 内、袖幅34cm)
袖の長さ:47.8cm
身幅: 前幅40cm(前身頃25cm+おくみ幅15cm) 後幅60cm(後身頃30cm) …洋服でのMサイズのウエスト・ヒップサイズです 袖丸み: 3cm
生地の厚さ:普通
色:クリーム色がかった白 花柄
素材:ウール70% 正絹30%
エプロン:
着丈 92.5cm
胸下から裾まで64.5cm
色:赤 花柄
素材:ウール70% 正絹30%
※目立ったシミや汚れはありませんが、エプロンに裏地に0.5ミリのヤケ(画像参照 表には見えません))
糸抜け(表地 画像参照 ダーツにほぼ隠れます)がございます。アンティークの反物から一つ一つ手作りしておりますので
古いものに対して神経質な方はご遠慮ください。お着物の状態を出来る限りお伝え出来るよう努力しておりますが、
反物がデッドストックのお品の為、表記にない染みや傷がある場合も御座いますので、何卒御了承下さい。
※袖に仕付け糸がしてあります
※帯などの小物は全て私物参考品です
日常で着物を着て過ごす場合、どうしても家事などを行う時にはエプロンが必要になります。
でもせっかくレトロな着物を着ているのだから、その雰囲気を壊さないようなかわいいエプロンがない!
という動機から着物エプロン作りを始めました。
着物はエプロンと色違いのクリームがかったホワイト色です
同じ柄で色違いというこだわりのセットはいかがでしょうか
〇こだわりのポイント
・自宅でお洗濯できるようにウール生地使用・単衣仕立て
・普段着でも着れるように丈夫な縫製・シワになりにくく水にも強いシルクウール地を採用
・どの年代の方にも雰囲気を合わせられるようなデザイン色を採用
・夏を除くすべてのシーズンに着ることが出来る着物
・洗濯の際にちぢみの心配が少ないように1度水通し(手洗い)をした反物でお仕立て
・もちろんお着物単独として、エプロンはお洋服に合わせてコーデできます
サイズ
着物:
着丈: 159cm(肩腺から裾までの長さです 154cm~168cnの方に特におすすめです)
裄: 67cm(腕を45度に下ろした時、背中のぐりぐりから手首までの長さ 内、袖幅34cm)
袖の長さ:47.8cm
身幅: 前幅40cm(前身頃25cm+おくみ幅15cm) 後幅60cm(後身頃30cm) …洋服でのMサイズのウエスト・ヒップサイズです 袖丸み: 3cm
生地の厚さ:普通
色:クリーム色がかった白 花柄
素材:ウール70% 正絹30%
エプロン:
着丈 92.5cm
胸下から裾まで64.5cm
色:赤 花柄
素材:ウール70% 正絹30%
※目立ったシミや汚れはありませんが、エプロンに裏地に0.5ミリのヤケ(画像参照 表には見えません))
糸抜け(表地 画像参照 ダーツにほぼ隠れます)がございます。アンティークの反物から一つ一つ手作りしておりますので
古いものに対して神経質な方はご遠慮ください。お着物の状態を出来る限りお伝え出来るよう努力しておりますが、
反物がデッドストックのお品の為、表記にない染みや傷がある場合も御座いますので、何卒御了承下さい。
※袖に仕付け糸がしてあります
※帯などの小物は全て私物参考品です