通常価格¥388,800-を、minne特別価格で販売いたします!
桐は古くから鳳凰の宿り木として縁起の良いものとされてきました。
また、その性質から着物等を保存するのに適し、箪笥に用いる最高の材料として使われています。
ひとえに桐と言っても様々なものがありますが、厳選し最高グレードのものを使用しています。
炎で焼いて焦がした上に砥の粉を擦り込み蝋で磨き上げていますので、桐たんすの長所である調湿機能を損なわない仕上げになっています。
職人が一つ一つカンナで丁寧に仕上げていますので、抽斗(ひきだし)を仕舞うと他の抽斗が空気圧で押し出される程、気密性が高くなっています。
金釘は使用せず、抽斗は組手で接合し、底板、裏板は木釘で止めています。
三段の小ぶりな箪笥で、クローゼット内に収めておけるので、場所を取りません。
クローゼットの服かけには洋服を、その下に置いた桐たんすには着物を収納・・・という感じでスペースを有効活用できます。
もちろん和室やリビングの一角に置いていただくのも、存在感がありますよ。
抽斗一杯に、着物がたとう紙ごと五着収納できます。
大事な留袖や振袖を専用のたんすに収納して、着物をカビや虫から守り、美しいまま長く保管してみませんか。
『着物の枚数は多くはないけれど、ちゃんとした収納場所を確保したい』という方にオススメです。
着物だけではなく、革製品のバックや小物類、シルク製品も湿気やカビから守ってくれます。
桐箪笥の産地、紀州で製作しております。全国送料無料(一部地域を除く)です。
ご質問、ご相談、その他オーダー等ありましたら、お気軽にメッセージでお問い合わせ下さい。
*桐無垢材
*焼き砥の粉入り蝋仕上げ(カルナバ蝋)
*金具:ねずみ色 一重座 菊チラシ
通常価格¥388,800-を、minne特別価格で販売いたします!
桐は古くから鳳凰の宿り木として縁起の良いものとされてきました。
また、その性質から着物等を保存するのに適し、箪笥に用いる最高の材料として使われています。
ひとえに桐と言っても様々なものがありますが、厳選し最高グレードのものを使用しています。
炎で焼いて焦がした上に砥の粉を擦り込み蝋で磨き上げていますので、桐たんすの長所である調湿機能を損なわない仕上げになっています。
職人が一つ一つカンナで丁寧に仕上げていますので、抽斗(ひきだし)を仕舞うと他の抽斗が空気圧で押し出される程、気密性が高くなっています。
金釘は使用せず、抽斗は組手で接合し、底板、裏板は木釘で止めています。
三段の小ぶりな箪笥で、クローゼット内に収めておけるので、場所を取りません。
クローゼットの服かけには洋服を、その下に置いた桐たんすには着物を収納・・・という感じでスペースを有効活用できます。
もちろん和室やリビングの一角に置いていただくのも、存在感がありますよ。
抽斗一杯に、着物がたとう紙ごと五着収納できます。
大事な留袖や振袖を専用のたんすに収納して、着物をカビや虫から守り、美しいまま長く保管してみませんか。
『着物の枚数は多くはないけれど、ちゃんとした収納場所を確保したい』という方にオススメです。
着物だけではなく、革製品のバックや小物類、シルク製品も湿気やカビから守ってくれます。
桐箪笥の産地、紀州で製作しております。全国送料無料(一部地域を除く)です。
ご質問、ご相談、その他オーダー等ありましたら、お気軽にメッセージでお問い合わせ下さい。
*桐無垢材
*焼き砥の粉入り蝋仕上げ(カルナバ蝋)
*金具:ねずみ色 一重座 菊チラシ
サイズ
W1000×D460×H580/mm
発送までの目安
30日
配送方法・送料
その他
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
*送料は無料です。
和歌山県内、近隣にお住いの方は、当社が直接配達致します。
その他の都道府県の方には、ヤマトホームコンビニエンスでの配送となります。(一部配達不可地域あり。御注文前にご確認ください。)
どちらも、立会いでの配達設置となりますので、メッセージで配達日時をご指定ください。
*桐は、傷のつきやすい木材です。ご使用時にはご注意ください。
*お使いのデバイスにより、実物と多少の色の差異が出る場合がございます。ご了承ください。
*お客様ご都合による返品交換はお受けできません。サイズは事前にご確認の上お求めください。