目が細かいしっかりした織りの帯地から作ったワイヤー口金バッグです。
ファスナーの下部分にワイヤー口金が入っていますので、開けたとき、口が長方形にしっかりと開いてくれます。
ピンクの地に並んでいる模様は、由緒のあるものらしく、法隆寺に残されているササン朝ペルシャの円文白虎朱雀錦の写しのようです。
ポケットは外側に2つと内側に一つあります。
底板もしっかりと入っていますので、型くずれしません。
サイズは横28センチ、高さ20センチ、マチ11.5センチ、持ち手は合皮の赤で長さ40センチです。
ファスナーの持ち手には羽織紐をアクセントに付けています。
目が細かいしっかりした織りの帯地から作ったワイヤー口金バッグです。
ファスナーの下部分にワイヤー口金が入っていますので、開けたとき、口が長方形にしっかりと開いてくれます。
ピンクの地に並んでいる模様は、由緒のあるものらしく、法隆寺に残されているササン朝ペルシャの円文白虎朱雀錦の写しのようです。
ポケットは外側に2つと内側に一つあります。
底板もしっかりと入っていますので、型くずれしません。
サイズは横28センチ、高さ20センチ、マチ11.5センチ、持ち手は合皮の赤で長さ40センチです。
ファスナーの持ち手には羽織紐をアクセントに付けています。