正絹の紬帯から作りました。
ざっくりした織りで暗めの赤と黒の糸がつかわれています。
バッグの両側に大きめの外ポケットを二つ、内ポケットを1つ付けました。
アクセントに焦げ茶の布でパイピングコードを作り、入れました。
裏布は正絹の縮緬の訪問着を使いました。芯を張り、底板もしっかりした物を入れています。
バッグにすると帯だったと言われなければわからないので、幅広くお使いいただけると思います。
両開きのコイルファスナー開閉なので使いやすいです。帯の品格にふさわしいように、ファスナーのつまみにコイン型の淡水真珠のチャームをつけました。
持ち手は焦げ茶色の合成皮革で、全長48センチです。
サイズは底幅28センチ、マチ11センチ、高さ(持ち手除く)23センチです。
しっかりと自立してくれますので、型くずれしにくいです。
装いのアクセントとして、きれいなバッグはいかがでしょう。
正絹の紬帯から作りました。
ざっくりした織りで暗めの赤と黒の糸がつかわれています。
バッグの両側に大きめの外ポケットを二つ、内ポケットを1つ付けました。
アクセントに焦げ茶の布でパイピングコードを作り、入れました。
裏布は正絹の縮緬の訪問着を使いました。芯を張り、底板もしっかりした物を入れています。
バッグにすると帯だったと言われなければわからないので、幅広くお使いいただけると思います。
両開きのコイルファスナー開閉なので使いやすいです。帯の品格にふさわしいように、ファスナーのつまみにコイン型の淡水真珠のチャームをつけました。
持ち手は焦げ茶色の合成皮革で、全長48センチです。
サイズは底幅28センチ、マチ11センチ、高さ(持ち手除く)23センチです。
しっかりと自立してくれますので、型くずれしにくいです。
装いのアクセントとして、きれいなバッグはいかがでしょう。