派手なパッケージが多いラップ類を、すっきり収納し、ワンアクションで、とりだせるようにしたいなと思い、サランラップやアルミホイル、キッチンペーパーなどを、入れる入れ物を作ってみました。
フックなどにかけて、使ってみませんか。
※画像1枚目のラップは、22㎝ミニサイズのラップを、入れています。パッケージが、少しは見える長さです。普通サイズのラップでは、もっと、とびでますので、御注意ください。
中に100均の容器を入れていますが、(2枚目画像)ホルダーの上部までは、長さが足りないため、壁にかけた時、ラップ類の重みで、やはり、少し、前のめりな感じになりますことを、ご了承ください。(4枚目画像)
〇外布 茶色ドット 帆布
〇内布 生成 キルティング
〇持ち手 茶色ドット 帆布
縦 約25㎝ 横約15.5㎝ まち 約9㎝
※素人のハンドメイドで、家庭用ミシンの制作ですので、既製品のような仕上がりではありません。縫い目のゆがみなど、至らぬ点がありますことをご了承ください<m(__)m>
派手なパッケージが多いラップ類を、すっきり収納し、ワンアクションで、とりだせるようにしたいなと思い、サランラップやアルミホイル、キッチンペーパーなどを、入れる入れ物を作ってみました。
フックなどにかけて、使ってみませんか。
※画像1枚目のラップは、22㎝ミニサイズのラップを、入れています。パッケージが、少しは見える長さです。普通サイズのラップでは、もっと、とびでますので、御注意ください。
中に100均の容器を入れていますが、(2枚目画像)ホルダーの上部までは、長さが足りないため、壁にかけた時、ラップ類の重みで、やはり、少し、前のめりな感じになりますことを、ご了承ください。(4枚目画像)
〇外布 茶色ドット 帆布
〇内布 生成 キルティング
〇持ち手 茶色ドット 帆布
縦 約25㎝ 横約15.5㎝ まち 約9㎝
※素人のハンドメイドで、家庭用ミシンの制作ですので、既製品のような仕上がりではありません。縫い目のゆがみなど、至らぬ点がありますことをご了承ください<m(__)m>